それでは、その他のいわば「マイナーなブログサービス」にはどんな人たちが、どんな理由で集まるのか。
ブログサービス比較を展開する「ブログファン」を参考に、月別アクティブユーザー数が10万人未満のブログサービスを利用していて、各ブログサービスが公開しているランキングで上位をマークしている人気ブロガーの皆さんにお話を聞いてみた。
第四弾は以前紹介したブログ「ちいさなチカラ」と同じく「AutoPage」を利用している「Nonsense Zone」のヘレンさんだ。

Nonsense Zone(ナンセンスゾーン)といいます。
2006年7月から始めた、なんでもありなゲームブログです。開設以来、毎日更新を続けています。
内容としては、個人的に気になった最新のゲームニュースや、ゲームのプレイ日記、自分の好きな曲の紹介、ゲーム系コンサート(公式・アマチュア問わず)やイベントのレポートなどゲームと名のつくものなら何でも色々書いています。
基本、無節操な感じのブログです(笑)。
―ブログを作ることになったきっかけや経緯などを教えてください。
きっかけは何となくだったような気がします。
日々を何の記録も残さず漫然と過ごすよりかは、やっぱり毎日何らかの記録を残した方がいいかなーというような気がしました。
それまでも何度か、自分の考えを世間に大っぴらにできるような自分のホームページを立ち上げたいなーと思ったことはあったんです。
でも普通のホームページよりもブログの方が手軽に更新できそうかなと思い、じゃあ自分も始めてみるかと考えて、半分見切り発車のような形でブログを立ち上げました。
―運営するにあたって、気をつかっていることはありますか?
ブログを読んで頂いている方のことを意識しています。具体的に言うと、「文章を読みやすく」ってことになりますね。
記事をアップした後は、最低でも必ず一回は自分で記事を読み返してみて、誤字脱字や、文脈におかしいところがないかを確認しています。
そして、気になった点はすぐに手直しや追記をしています。
ひとりよがりにならず、自分の書いた文章を客観的な目線で見ることを心がけるようにしています。
あとは、読んでくれる皆さんにより多く楽しんでもらえるように、ということは常に念頭に置いて運営していますね。
―数あるブログサービスのなかから、「AutoPage」を選んだ理由はなんですか。
…なんででしょうね? 分からないです(汗)。
開設当時は、人気のあるブログサービスはどこなのか?というのを特にリサーチすることもなく、かなりなんとなく、直感的に選んでました。
「なんでここ選んだんだろう?」って思うことは正直時々ありますけど、自分と同じようにゲームが大好きな友人たちと出会うことができたので、ここを選んでよかったなぁと思っています。
―「AutoPage」のメリットはどんなところですか?
自分の性格的に、ブログでずっと同じテンプレートをずーっと使ってると飽きてしまうので、毎月タイトル画像や全体のイメージをコロコロ変えてるんですが(いろいろなゲームをモチーフとしたタイトル画像を毎月自分で作っています)、デザインやレイアウトを変えるために必要となるCSSのひとつひとつの要素について、設定画面に説明コメントが載ってるのはとても助かりました。
―「AutoPage」のランキングで上位にランクインされていますが、上位になる秘訣はありますか?
えー、こちらが教えて頂きたいくらいです(汗)。
でもあえて言えば、「楽しんで書く」ことですね。
自分が日々の生活で感じた楽しかったこと、嬉しかったこと、面白かったことなどについて、まずは自分が楽しんで書けば、読んでくれる方にもその楽しさが伝えられるんじゃないかなと思います。
あとは毎日更新をすることでしょうか。
自分は文章を書くのが好きなので、3年以上毎日更新を続けていられるんですが、どんな些細なことでもいいので、とにかく更新することですね。
自分は基本的には、書きたいことを書きたい時に書きたいだけ書くってスタンスなんですけど、「なんか書かなきゃ!」っていうような義務的な気持ちになることはほとんどないですね。
このブログは自分の大好きなゲームのことについて書いてるんですが、好きなことを好きなだけ書くわけなんで、無理なく更新を続けられています。
―その他、PRなどありましたらひと言お願いします。
このブログを通して、自分と同じようにゲームが大好きないろんな人に出会えたり、自分の知らなかったゲームをオススメしてもらったり、コンサートなどのイベントで直接会ってお話できたりしていて、ブログを始める前と比べて確実に生活が充実してるなぁと思っています。
あと、たまに仕事で失敗して落ち込んだりした時に励ましのコメントを頂けたりもするんですけど、そういう時はとっても嬉しいですね。
このブログは余程のことがない限り止めずにずっと続けていくつもりなので、これからもよろしくお願いします。
ヘレンさんのブログはゲームを軸に置きながらもそのサウンドトラックやイベント、関連商品までゲーム関連の情報が幅広く載せられている。しかもひとつひとつの記事がなかなかのボリュームで読み応えもある。
記事中の写真は、今年8月に開催された、ゲーム音楽のアマチュアオーケストラ「リトルジャックオーケストラ」のコンサートに行った際にヘレンさん自らレポート記事用として撮影したもの。コンサートの詳しい情報についてはブログ内(【FF6】リトルジャックオーケストラ 第6回定期演奏会レポート(完全版))で紹介されている。
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・よく見かける“コレ!!”のヒミツ!?
・給食から生まれた!?三重の新B級グルメ!!
・日本最恐のバンジージャンプ
・「ハンサムらーめん」 ハンサムの真相に迫る
・ウェディングケーキはもう伸びないのか