
通称RFと呼ばれるこの局では、日中は演歌、夜はジャイアンツナイターと中年層をターゲットにした番組が圧倒的に多い。
ところが夜から深夜の時間帯には、洋楽プログラムやロックのチャート番組、声優をメインにしたバラエティなど若年層をターゲットにしたコアな番組も多く、東京3局(ニッポン放送、文化放送、TBSラジオ)にはできない(やらない?)個性的なプログラムが目白押しだった。
なかでも1987年4月にスタートした「TOKYOパニックごっくんNITE」は、個性的という言葉だけでは片付けられない実験的プログラム。
月曜から金曜の21:50〜23:30まで生放送で繰り広げたこの番組。
パーソナリティは固定せず、日替りでさまざまな著名人がマイクの前に登場した。
思いつくままに並べると、ミュージシャンでは白井貴子、岡村靖幸、谷村有美、渡辺美里、石川優子、谷山浩子、TUBE、庄野真代、翔、スターダストレビュー、種ともこ、中原めいこ、CCB、米米クラブなど。アイドルからは島田奈美や河合奈保子、俳優からは川野太郎、吉川十和子、篠ひろ子、タレントからは中村有志、清水ミチコ。ビッグネームでいうと沢田研二や内田裕也なんかもマイクの前に立っていたというおラインナップ。
すごいというか、あまりにも脈略が無さ過ぎる布陣。
彼らが日替りで喋り、例えば「今日のお相手は○○でした。明日は沢田研二さんです」などとバトンを渡すのである。
100分間のプログラム内には、スポンサーの入った統一の音楽コーナーなどが一部あったものの、基本的にフリープログラム。裏でコーナーすし詰めの「ヤングパラダイス」なんて人気番組がやっているのを尻目に、「今日は私のアルバムの曲を全部かけちゃいます」という売り込み丸出しのミュージシャンや、ひたすら自分の話ばかりするタレント、下ネタを平気で喋ってしまうアイドルなど、「フリー」だからこそ喋り手の本当の意味でのパーソナルな一面が見られる番組でもあった。
ちなみに2年間放送された番組内で最多出演は35回のメグリン。当時渡辺プロダクションのお笑い集団にいた若手タレントで大抜擢ともいえる出演であった。メグリンは翌年相方とお笑いコンビ、ホンジャマカを結成。そう、メグリンとは恵俊彰のことである。
最後に私ごとだが、この番組に電話で出演したことがある。
その時のパーソナリティはアイドルの島田奈美。
番組で「奈美ちゃんクイズ」なるコーナーへの参加者を募集。「募集資格は島田奈美のファンであること」という忠告を無視し(別にファンではなかった)応募の電話をしたところ見事抽選で当たってしまい、島田奈美と電話で話すことに。
奈美「いつからファンですか?」
私「デビューした時からです」
奈美「ありがとうございます」
そんな流れで、奈美ちゃんクイズの第一問。
奈美「私、島田奈美のデビュー曲のタイトルは?」
私「・・・」
ファンでないことがばれた瞬間(苦笑)。20年以上も前の恥かしく懐かしい思い出です。
(written byみぞてたかし)
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・美人すぎる女芸人は?
・お酒好きのパラダイス?泡盛の出る蛇口
・どろぼう天気図
・あなたは何の役?『鍋用語』
・下町のアイドル!大人気の人力車猫・ミーちゃん
すごいというか、あまりにも脈略が無さ過ぎる布陣。
彼らが日替りで喋り、例えば「今日のお相手は○○でした。明日は沢田研二さんです」などとバトンを渡すのである。
100分間のプログラム内には、スポンサーの入った統一の音楽コーナーなどが一部あったものの、基本的にフリープログラム。裏でコーナーすし詰めの「ヤングパラダイス」なんて人気番組がやっているのを尻目に、「今日は私のアルバムの曲を全部かけちゃいます」という売り込み丸出しのミュージシャンや、ひたすら自分の話ばかりするタレント、下ネタを平気で喋ってしまうアイドルなど、「フリー」だからこそ喋り手の本当の意味でのパーソナルな一面が見られる番組でもあった。
ちなみに2年間放送された番組内で最多出演は35回のメグリン。当時渡辺プロダクションのお笑い集団にいた若手タレントで大抜擢ともいえる出演であった。メグリンは翌年相方とお笑いコンビ、ホンジャマカを結成。そう、メグリンとは恵俊彰のことである。
最後に私ごとだが、この番組に電話で出演したことがある。
その時のパーソナリティはアイドルの島田奈美。
番組で「奈美ちゃんクイズ」なるコーナーへの参加者を募集。「募集資格は島田奈美のファンであること」という忠告を無視し(別にファンではなかった)応募の電話をしたところ見事抽選で当たってしまい、島田奈美と電話で話すことに。
奈美「いつからファンですか?」
私「デビューした時からです」
奈美「ありがとうございます」
そんな流れで、奈美ちゃんクイズの第一問。
奈美「私、島田奈美のデビュー曲のタイトルは?」
私「・・・」
ファンでないことがばれた瞬間(苦笑)。20年以上も前の恥かしく懐かしい思い出です。
(written byみぞてたかし)
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・美人すぎる女芸人は?
・お酒好きのパラダイス?泡盛の出る蛇口
・どろぼう天気図
・あなたは何の役?『鍋用語』
・下町のアイドル!大人気の人力車猫・ミーちゃん