そんなB級グルメにぜひ加えて欲しい逸品にめぐり合った。岡山県備前市日生町の「カキオコ」だ。
日生(ひなせ)は岡山県南東部に位置する県内有数の港町。カキの養殖が盛んで、新鮮な海の幸が手軽に買える「五味(ごみ)の市」が有名だ。この小さな町でカキオコは誕生した。カキオコは、カキが入ったお好み焼きのこと。しかし単に、私たちが通常イメージするお好み焼きにただカキを入れただけ、だなんて思ってはいけない。
まず、カキの鮮度が違う。数時間前に水揚げされ、殻をはいだばかりのカキは火を通しても縮まない。カキの入れる量もビックリするぐらい多い。そして、山盛りのキャベツにトロトロの生地を混ぜてから焼く。
昨年10月、オーストラリアの雑誌に、仙台の牛タン、宇都宮のギョウザ、香川の讃岐うどんなどとともに紹介されたというカキオコ。一度食べたら忘れられない、リピーター必至のカキオコ、ぜひご賞味あれ。
日生カキお好み焼きHP
http://www.geocities.jp/kakiokonomi/kakiokonomi_1.html
(Written by Aki Shikama)
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・公開まで待ちきれない!ファンも踊る大捜査線
・コンビニには絶対置いていない雑誌
・【発掘美女図鑑】プロビリヤード選手 江辺香織
・芝職人 花岡が繰り広げる「芝生の輪」
・バク転をマスターしたいあなたに!
まず、カキの鮮度が違う。数時間前に水揚げされ、殻をはいだばかりのカキは火を通しても縮まない。カキの入れる量もビックリするぐらい多い。そして、山盛りのキャベツにトロトロの生地を混ぜてから焼く。
昨年10月、オーストラリアの雑誌に、仙台の牛タン、宇都宮のギョウザ、香川の讃岐うどんなどとともに紹介されたというカキオコ。一度食べたら忘れられない、リピーター必至のカキオコ、ぜひご賞味あれ。
日生カキお好み焼きHP
http://www.geocities.jp/kakiokonomi/kakiokonomi_1.html
(Written by Aki Shikama)
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・公開まで待ちきれない!ファンも踊る大捜査線
・コンビニには絶対置いていない雑誌
・【発掘美女図鑑】プロビリヤード選手 江辺香織
・芝職人 花岡が繰り広げる「芝生の輪」
・バク転をマスターしたいあなたに!