三国志といえば、横山光輝氏のマンガをはじめ、多数のTVゲーム、そして映画『レッドクリフ』など、いつの時代も人気の高い中国史。その三国志に出会える街が、神戸市西部で下町風情が残る新長田だ。
新長田は、1995年1月の阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた後、近代的な街に生まれ変わった。その復興のシンボルとなったのが、神戸市出身のマンガ家、故・横山光輝氏の『鉄人28号』『三国志』だった。
また、毎年秋には「三国志祭」が開催される。今年で4回目で、昨年は三国志映画の無料上映、三国志マンガの原画展示、限定グッズ販売、三国志衣装で記念撮影コーナー、三国志パレードなどが行われた。
KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)鉄人28号&横山光輝三国志
http://www.kobe-tetsujin.com/
三国志祭
http://www.sangoku-maturi.com/
(Written by飾磨亜紀 Aki Shikama)
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・南米で最も有名な日本人 ロベルト・杉浦って、知ってます?
・インコバーガーに文鳥バーガー? 大阪「鳥カフェ」
・ゼビオたんの爆走ダイエット観察日記(仮)
・日本一の津軽三味線奏者は南国生まれ
・別府温泉で流通しているのは「ユーロ」?
新長田は、1995年1月の阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた後、近代的な街に生まれ変わった。その復興のシンボルとなったのが、神戸市出身のマンガ家、故・横山光輝氏の『鉄人28号』『三国志』だった。
また、毎年秋には「三国志祭」が開催される。今年で4回目で、昨年は三国志映画の無料上映、三国志マンガの原画展示、限定グッズ販売、三国志衣装で記念撮影コーナー、三国志パレードなどが行われた。
KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)鉄人28号&横山光輝三国志
http://www.kobe-tetsujin.com/
三国志祭
http://www.sangoku-maturi.com/
(Written by飾磨亜紀 Aki Shikama)
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・南米で最も有名な日本人 ロベルト・杉浦って、知ってます?
・インコバーガーに文鳥バーガー? 大阪「鳥カフェ」
・ゼビオたんの爆走ダイエット観察日記(仮)
・日本一の津軽三味線奏者は南国生まれ
・別府温泉で流通しているのは「ユーロ」?