一部では取材丸投げ説も飛び交っているのであるが、そっ、そんなことはないのであ〜る。
当編集部は取材対象であるゼビオたんの一挙手一投足を密かに観察。
さとうさんの優しさ溢れる観察とは別に、鋭くその行動・言動を見守ってきた。
そしてあるひとつの仮説を立てた。
それは・・・
それは後ほど・・・。
まずはさとうさんの観察日記をどうぞ!
ニッチー!をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ここに来て「記事、読みました」とフォロワーさんから声をかけていただくようになり嬉しい気分のさとう(@sshintomi)です。
いろんな方の意見を参考にしながら、これからも楽しい記事を書きたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
さて、今回の話題は・・・?
今回のダイエットはどうやら、6月15日がゴール地点ということのようです。
この日になった理由は・・・
先日の絵日記でもパンケーキのためにトレーニングする姿を描いていたので、ダイエット達成の暁に自分へのご褒美を、ということですね。
しかしここで、思わぬ敵(?)が
実はカレーも大好きなゼビオたん。
しかもこのフェアが・・・
始まりが31日ですから、最初に行かなければ問題ないと思ったのは私だけでしょうか?
それでも、目標に向けてがんばっているのです。
そして今週のゼビオたんのツイートで、彼女のダイエットのポイントが見えた気がします。それが・・・
「運動が好き」で、思い立った時に体を動かすことができる。これが積み重なっての成果かな?と考えたわけです。
ということで、ゼビオたんは無事、パンケーキという栄光の(?)ゴールにたどり着くことは出来るのか?
残り約半月の展開に目が離せなくなりました。
そんなゼビオたんのブログも、素敵な絵日記で好評更新中です。
今週はプレオープンしたつくば店の模様をレポートしています。ダイエットの話ではないのでは?というツッコミは考えないことにしましょう。
きっとまた、ダイエット関連の絵日記を描いてくれるに違いありません。
(とこっそり催促してみる)
来月もがんばー♪
[番外]
サッカー日本代表の壮行試合中のひとコマ。
ゼビオたんもしっかりチェックしていました。
(どうやらワンセグで見ていたようです)
リードされている日本代表。
その時突然・・・
どんな基準なんだろう?
そのココロは…
完全に視聴者の世界ですね(笑)
そいでもって・・・
交代に向けた準備ですか・・・
そして、リードされたまま試合は終了。
いや、出るって話は今自分で決めたんでしょ・・・
そんな、お茶目すぎるゼビオたんでした。
では、本日はここまで。読んでくださった皆様に・・・感謝!
[追伸(自己PR)]
こんな私ですが、普段は新潟でまじめにパソコンを教えているPC教室アカウントです。
定番のオフィス系からtwitterまで、様々なご要望に答えられるよう、日々勉強しています。
教室以外での出張授業・各種サポートも承ります。お気軽にご相談ください!
と、ここまでがさとうさんの優しさ溢れる愛情のこもった観察日記。
常に物事の裏の裏を考え、斜めからしか見ることが出来なくなったひねくれ当編集部とは大違いの文章・・・
そんな当編集部が、冒頭でも記した通り、あるひとつの仮説を立てた。
実はこの連載途中から感じ始めていたのであるが、ゼビオたんはもともと、筋肉がつきやすい体質ではないかと感じていた。
普段のツイートを見ている限り、決して暴飲暴食を繰り返しているわけでもなく、どちらかというと割と食生活には気を使い、極力、節制を心がけていると思われた。まぁ、普段の激務でそうそう運動は出来ていないものの、さほど太る要素もないはずなのだ。なのに、体重は落ちず、筋肉へと変化。
これ以上は体重落ちないんじゃないの?
あれっ?
となるとこの企画、成立しないんじゃないの?
困った・・・
何とも困ってしまった。
リミットまでに痩せないとなると、企画的には罰ゲームやら何かしら盛り上げるような企画を考えたくなるし、でもどうせご本人に却下されてしまいそうだし・・・
う〜ん、これは困ったことになった。
編集部スタッフよ!緊急会議だっ!
ゼビオたんのダイエットブログはこちら♪
http://blog.livedoor.jp/xebiodiet/
ちなみに、ゼビオってこんな会社!
http://www.supersports.co.jp/
ライターさとうさんのパソコン教室はこちら!
http://hcn.plala.or.jp/fc303/sshintomi/
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・南米で最も有名な日本人 ロベルト・杉浦って、知ってます?
・インコバーガーに文鳥バーガー? 大阪「鳥カフェ」
・ゼビオたんの爆走ダイエット観察日記(仮)
・日本一の津軽三味線奏者は南国生まれ
・別府温泉で流通しているのは「ユーロ」?
ここに来て「記事、読みました」とフォロワーさんから声をかけていただくようになり嬉しい気分のさとう(@sshintomi)です。
いろんな方の意見を参考にしながら、これからも楽しい記事を書きたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
さて、今回の話題は・・・?
今回のダイエットはどうやら、6月15日がゴール地点ということのようです。
この日になった理由は・・・
先日の絵日記でもパンケーキのためにトレーニングする姿を描いていたので、ダイエット達成の暁に自分へのご褒美を、ということですね。
しかしここで、思わぬ敵(?)が
実はカレーも大好きなゼビオたん。
しかもこのフェアが・・・
始まりが31日ですから、最初に行かなければ問題ないと思ったのは私だけでしょうか?
それでも、目標に向けてがんばっているのです。
そして今週のゼビオたんのツイートで、彼女のダイエットのポイントが見えた気がします。それが・・・
「運動が好き」で、思い立った時に体を動かすことができる。これが積み重なっての成果かな?と考えたわけです。
ということで、ゼビオたんは無事、パンケーキという栄光の(?)ゴールにたどり着くことは出来るのか?
残り約半月の展開に目が離せなくなりました。
そんなゼビオたんのブログも、素敵な絵日記で好評更新中です。
今週はプレオープンしたつくば店の模様をレポートしています。ダイエットの話ではないのでは?というツッコミは考えないことにしましょう。
きっとまた、ダイエット関連の絵日記を描いてくれるに違いありません。
(とこっそり催促してみる)
来月もがんばー♪
[番外]
サッカー日本代表の壮行試合中のひとコマ。
ゼビオたんもしっかりチェックしていました。
(どうやらワンセグで見ていたようです)
リードされている日本代表。
その時突然・・・
どんな基準なんだろう?
そのココロは…
完全に視聴者の世界ですね(笑)
そいでもって・・・
交代に向けた準備ですか・・・
そして、リードされたまま試合は終了。
いや、出るって話は今自分で決めたんでしょ・・・
そんな、お茶目すぎるゼビオたんでした。
では、本日はここまで。読んでくださった皆様に・・・感謝!
[追伸(自己PR)]
こんな私ですが、普段は新潟でまじめにパソコンを教えているPC教室アカウントです。
定番のオフィス系からtwitterまで、様々なご要望に答えられるよう、日々勉強しています。
教室以外での出張授業・各種サポートも承ります。お気軽にご相談ください!
と、ここまでがさとうさんの優しさ溢れる愛情のこもった観察日記。
常に物事の裏の裏を考え、斜めからしか見ることが出来なくなったひねくれ当編集部とは大違いの文章・・・
そんな当編集部が、冒頭でも記した通り、あるひとつの仮説を立てた。
“ゼビオたん、これ以上は痩せられないんじゃねっ?”
実はこの連載途中から感じ始めていたのであるが、ゼビオたんはもともと、筋肉がつきやすい体質ではないかと感じていた。
普段のツイートを見ている限り、決して暴飲暴食を繰り返しているわけでもなく、どちらかというと割と食生活には気を使い、極力、節制を心がけていると思われた。まぁ、普段の激務でそうそう運動は出来ていないものの、さほど太る要素もないはずなのだ。なのに、体重は落ちず、筋肉へと変化。
これ以上は体重落ちないんじゃないの?
あれっ?
となるとこの企画、成立しないんじゃないの?
困った・・・
何とも困ってしまった。
リミットまでに痩せないとなると、企画的には罰ゲームやら何かしら盛り上げるような企画を考えたくなるし、でもどうせご本人に却下されてしまいそうだし・・・
う〜ん、これは困ったことになった。
編集部スタッフよ!緊急会議だっ!
ゼビオたんのダイエットブログはこちら♪
http://blog.livedoor.jp/xebiodiet/
ちなみに、ゼビオってこんな会社!
http://www.supersports.co.jp/
ライターさとうさんのパソコン教室はこちら!
http://hcn.plala.or.jp/fc303/sshintomi/
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・南米で最も有名な日本人 ロベルト・杉浦って、知ってます?
・インコバーガーに文鳥バーガー? 大阪「鳥カフェ」
・ゼビオたんの爆走ダイエット観察日記(仮)
・日本一の津軽三味線奏者は南国生まれ
・別府温泉で流通しているのは「ユーロ」?