相変わらず秀逸な観察力で毎週原稿をきっちりと送ってくれるライター・さとうさんを尻目に、当編集部は斜め45度のひねくれた角度からゼビオたんを観察。
編集部は連日の会議の結果、ゼビオたんにある提案をぶつけることにした。
・・・
というのも、前回でも触れた通り、編集部の予想ではこれ以上のゼビオたんのダイエットは難しいと判断。
だって筋肉体質なんだもんっ!
ある程度まで絞りこんでいるわけであり、これ以上はリミットまでには無理っ!
と、あっさりと我々はこの企画の打ち切りを決定!
決定はしたのであるが、実はその後に新たなる動きが・・・
ひとまず温かい眼差しで見守るさとうさんの連載をどうぞっ!
編集部は連日の会議の結果、ゼビオたんにある提案をぶつけることにした。
『お嬢様、ダイエットやめませんか?』
・・・
というのも、前回でも触れた通り、編集部の予想ではこれ以上のゼビオたんのダイエットは難しいと判断。
だって筋肉体質なんだもんっ!
ある程度まで絞りこんでいるわけであり、これ以上はリミットまでには無理っ!
と、あっさりと我々はこの企画の打ち切りを決定!
決定はしたのであるが、実はその後に新たなる動きが・・・
ひとまず温かい眼差しで見守るさとうさんの連載をどうぞっ!
ニッチー!をご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
前回記事の緊急会議の件を、授業後にサイトを見て知った流行遅れ状態のさとう(@sshintomi)です。
いろいろツッコミどころも多いかと思いますが、あくまで応援目線の観察日記なので、あまり気にせずに今回も書いております。
そんな私の観察日記、当のゼビオたんからこんなお言葉が。
いやぁ、ある意味書いた甲斐があるというものですね。
でもこれ、ないしょ話だったのかな?(笑)
さて、今回の話題は・・・?
今週は月末を挟んだこともあってゼビオたんのツイートは普段より少なめ。ダイエット関連のツイートも少ない・・・というか、言い訳が増えた気が・・・
鳩山総理が辞任した日は、
まさに玉虫色の答弁ですね(苦笑)
また、ある日は、
言い訳というより、開き直り気味な展開・・・
といっても、前回記事でも書いたように、普段の運動はしっかりやっているという話もしてますし、
キレイになりつつダイエットになる生活であれば、そのまま結果につながるものと(個人的には)期待しているわけです。
今週は忙しかったようでブログの更新がありませんでしたが、こちらも気長に期待してます。
これからもがんばー♪
[番外]
悪魔の誘惑は、フォロワーさんにツッコまれるわけです・・・
そんな中で、こんな助け舟が!
あのぉー、ふるたん?
あなたが企画成立を阻止してるような気が・・・?
では、本日はここまで。読んでくださった皆様に・・・感謝!
[追伸(自己PR)]
こんな私ですが、普段は新潟でまじめにパソコンを教えているPC教室アカウントです。
定番のオフィス系からtwitterまで、様々なご要望に答えられるよう、日々勉強しています。
教室以外での出張授業・各種サポートも承ります。お気軽にご相談ください!
ここまでがさとうさんの温かい観察日記・・・
ということで、さとうさんの観察日記の中でも拾われていたが、ゼビオたんご本人も最近ではダイエットを“成功”から“目標”に、“体重減”を“引き締め”に切り替えた模様。
当編集部は相変わらず放置されっぱなしなので、その意図は不明のままであるが、前出の通り、勝手な推測ではあるが、もともとがさほど太っていたわけではなく、さらに筋肉がつきやすい体質であることから、引き締めと美容のためのダイエットに切り替えたものだと思われる・・・
このダイエット企画の打ち切りを決定したあとに、何とも微妙な方向転換をツイッター上で言われてしまい、またもや編集部は振り回されることに・・・
ダイエット続行?それとも中止?
いずれにしても今後の展開・方向性を当編集部としても決めなければならない。
さとうさんに丸投げとなってしまっている現状であるが、ここら辺でこの企画にも変化をもたらせねば!それが編集部としての使命だ!
しかし、ご本人のその意志がまったく読めないため、真意を確認し、新展開へと持って行くべく、ダメもとで電話取材を試みた。
いつもは着信拒否のごとく繋がらないのであるが、何度も根気よくアタックを続けると・・・奇跡的に電話に出ていただけたのだ!
そしてこの会話・・・
(※以下、ゼ:ゼビオたん 編:編集部)
ゼ 「なんですか!いそがしいんですけどっ!」
編 「申し訳ございません・・・
ズバリお聞きしますっ!ダイエットどうするんですか!?」
ゼ 「・・・」
編 「筋肉つきやすい体質なんだから、もうこれ以上は・・・」
ゼ 「うるさいよぉ・・・」
編 「無理なダイエットは体に悪いし・・・
そんなお嬢様の姿は誰も見たくないですよ」
ゼ 「そうかえ?でもやるって言ってるしなあ・・・」
編 「じゃあ一時中断でどうですか?」
ゼ 「えっ!
じゃあ、ロイホ(のパンケーキ食べ放題)食べていいんか?」
編 「いや、むしろ食べるべきでしょ!(キリッ)」
ゼ 「むむ、そか・・・いいんかホントにたべて?」
編 「カレーも食べましょうよ!」
ゼ 「かっ、カレー・・・」
編 「じゃあ決まりということで!
とりあえずダイエットは一時中断です!
ロイホに行ってレポートしてくださいね!ガチャッ」
と、半ば強引に一時中断という形で交渉成立。
決めてはやはり「カレー」だった(笑)
この展開に話を進めたのには理由があった。
とりあえずバクバクと食べてもらい、しばらくはゼビオたんの食生活を観察。
おそらく気持ちよいくらいの食べっぷりを見せてくれるものだと考えた。
テレビでは大食いを紹介すると高視聴率を叩き出す。
この理論を当連載にも応用し、ゼビオたんの食べっぷりや食生活を追っていくことにより、さらなる人気連載へと発展させようと企てたのだ。
さらに!
どんどんと食べてくれることにより、絞り込んだ現在の身体も、やがてまた体重増になるに違いない。
そこからまた新たな美容を意識したダイエット企画へと発展出来る!
うーん、我ながらナイスアイデア!
けっけっけっけっ。〆〆。
ということで、次回より新展開!
まずはロイホに乗り込み、ゼビオたんがパンケーキ食べ放題に挑む!
「華麗なる爆食!ゼビオたんの爆走!ダイエット観察日記(中断中)」
乞うご期待!
ゼビオたんのダイエットブログはこちら♪
http://blog.livedoor.jp/xebiodiet/
ちなみに、ゼビオってこんな会社!
http://www.supersports.co.jp/
ライターさとうさんのパソコン教室はこちら!
http://hcn.plala.or.jp/fc303/sshintomi/
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・南米で最も有名な日本人 ロベルト・杉浦って、知ってます?
・インコバーガーに文鳥バーガー? 大阪「鳥カフェ」
・ゼビオたんの爆走ダイエット観察日記(仮)
・日本一の津軽三味線奏者は南国生まれ
・別府温泉で流通しているのは「ユーロ」?
前回記事の緊急会議の件を、授業後にサイトを見て知った流行遅れ状態のさとう(@sshintomi)です。
いろいろツッコミどころも多いかと思いますが、あくまで応援目線の観察日記なので、あまり気にせずに今回も書いております。
そんな私の観察日記、当のゼビオたんからこんなお言葉が。
いやぁ、ある意味書いた甲斐があるというものですね。
でもこれ、ないしょ話だったのかな?(笑)
さて、今回の話題は・・・?
今週は月末を挟んだこともあってゼビオたんのツイートは普段より少なめ。ダイエット関連のツイートも少ない・・・というか、言い訳が増えた気が・・・
鳩山総理が辞任した日は、
まさに玉虫色の答弁ですね(苦笑)
また、ある日は、
言い訳というより、開き直り気味な展開・・・
といっても、前回記事でも書いたように、普段の運動はしっかりやっているという話もしてますし、
キレイになりつつダイエットになる生活であれば、そのまま結果につながるものと(個人的には)期待しているわけです。
今週は忙しかったようでブログの更新がありませんでしたが、こちらも気長に期待してます。
これからもがんばー♪
[番外]
悪魔の誘惑は、フォロワーさんにツッコまれるわけです・・・
そんな中で、こんな助け舟が!
あのぉー、ふるたん?
あなたが企画成立を阻止してるような気が・・・?
では、本日はここまで。読んでくださった皆様に・・・感謝!
[追伸(自己PR)]
こんな私ですが、普段は新潟でまじめにパソコンを教えているPC教室アカウントです。
定番のオフィス系からtwitterまで、様々なご要望に答えられるよう、日々勉強しています。
教室以外での出張授業・各種サポートも承ります。お気軽にご相談ください!
ここまでがさとうさんの温かい観察日記・・・
ということで、さとうさんの観察日記の中でも拾われていたが、ゼビオたんご本人も最近ではダイエットを“成功”から“目標”に、“体重減”を“引き締め”に切り替えた模様。
当編集部は相変わらず放置されっぱなしなので、その意図は不明のままであるが、前出の通り、勝手な推測ではあるが、もともとがさほど太っていたわけではなく、さらに筋肉がつきやすい体質であることから、引き締めと美容のためのダイエットに切り替えたものだと思われる・・・
このダイエット企画の打ち切りを決定したあとに、何とも微妙な方向転換をツイッター上で言われてしまい、またもや編集部は振り回されることに・・・
ダイエット続行?それとも中止?
いずれにしても今後の展開・方向性を当編集部としても決めなければならない。
さとうさんに丸投げとなってしまっている現状であるが、ここら辺でこの企画にも変化をもたらせねば!それが編集部としての使命だ!
しかし、ご本人のその意志がまったく読めないため、真意を確認し、新展開へと持って行くべく、ダメもとで電話取材を試みた。
いつもは着信拒否のごとく繋がらないのであるが、何度も根気よくアタックを続けると・・・奇跡的に電話に出ていただけたのだ!
そしてこの会話・・・
(※以下、ゼ:ゼビオたん 編:編集部)
ゼ 「なんですか!いそがしいんですけどっ!」
編 「申し訳ございません・・・
ズバリお聞きしますっ!ダイエットどうするんですか!?」
ゼ 「・・・」
編 「筋肉つきやすい体質なんだから、もうこれ以上は・・・」
ゼ 「うるさいよぉ・・・」
編 「無理なダイエットは体に悪いし・・・
そんなお嬢様の姿は誰も見たくないですよ」
ゼ 「そうかえ?でもやるって言ってるしなあ・・・」
編 「じゃあ一時中断でどうですか?」
ゼ 「えっ!
じゃあ、ロイホ(のパンケーキ食べ放題)食べていいんか?」
編 「いや、むしろ食べるべきでしょ!(キリッ)」
ゼ 「むむ、そか・・・いいんかホントにたべて?」
編 「カレーも食べましょうよ!」
ゼ 「かっ、カレー・・・」
編 「じゃあ決まりということで!
とりあえずダイエットは一時中断です!
ロイホに行ってレポートしてくださいね!ガチャッ」
と、半ば強引に一時中断という形で交渉成立。
決めてはやはり「カレー」だった(笑)
この展開に話を進めたのには理由があった。
とりあえずバクバクと食べてもらい、しばらくはゼビオたんの食生活を観察。
おそらく気持ちよいくらいの食べっぷりを見せてくれるものだと考えた。
テレビでは大食いを紹介すると高視聴率を叩き出す。
この理論を当連載にも応用し、ゼビオたんの食べっぷりや食生活を追っていくことにより、さらなる人気連載へと発展させようと企てたのだ。
さらに!
どんどんと食べてくれることにより、絞り込んだ現在の身体も、やがてまた体重増になるに違いない。
そこからまた新たな美容を意識したダイエット企画へと発展出来る!
うーん、我ながらナイスアイデア!
けっけっけっけっ。〆〆。
ということで、次回より新展開!
まずはロイホに乗り込み、ゼビオたんがパンケーキ食べ放題に挑む!
「華麗なる爆食!ゼビオたんの爆走!ダイエット観察日記(中断中)」
乞うご期待!
ゼビオたんのダイエットブログはこちら♪
http://blog.livedoor.jp/xebiodiet/
ちなみに、ゼビオってこんな会社!
http://www.supersports.co.jp/
ライターさとうさんのパソコン教室はこちら!
http://hcn.plala.or.jp/fc303/sshintomi/
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・南米で最も有名な日本人 ロベルト・杉浦って、知ってます?
・インコバーガーに文鳥バーガー? 大阪「鳥カフェ」
・ゼビオたんの爆走ダイエット観察日記(仮)
・日本一の津軽三味線奏者は南国生まれ
・別府温泉で流通しているのは「ユーロ」?