ゼビオパワーとでも言おうか、恐るべき集客力(笑)
そして今回、前回に引き続きゼビオたんによるロイヤルホスト「大人のカレーパーティ」体験記・後編をお届けしたいと思う。
カレーを愛し、カレーに取りつかれた、“カレー嬢”のカレー陶酔記をどうぞっ!
『大好きなロイホたんに誘われて、28年目の味、
ロイヤルホストのカレーパーティに行ってきた。(後半)』
ロイヤルホストのカレーパーティに行ってきた。(後半)』
さてさて、前回の続きです。
第一弾の3種類のカレーをペロリと食べ、緊張の企業PRタイムも終わり、席に着いてほっと一息、ビールをごくごくと流し込む。黄金色のグラス越しに見えたのは・・・
これまた金色に輝くカレー!!!
第二弾は左奥から「かぼちゃカレー」「バターチキンカレー」「キーマカレー」、そして手前がビーフカレー!
今度は4種ですか!ウハウハですね!
一緒に出てきたのはごはんと・・・、ナン・・・?
パロタ?パロタっていうんですか。
これはカレーの新しい可能性を感じますね!
で、実はパロタが美味しすぎてカレーを付けずパロタだけ食べてしまうワタシなのでした。ロイホでカレーを食べる際にはぜびパロタを2枚!2枚以上食べて欲しい!(189円で追加OK!)
まずはカレーの中でもワタシが1、2を争うほど大好きなキーマカレーから・・・。ひき肉がゴロゴロしていて食べ応え抜群、ご飯との相性も最高です。
やっぱりキーマカレーが好きだ・・・(ホロリ)
カレーパーティの日にもツイートしたのですが、母が体調を崩した日、部活で帰りが遅い兄とワタシのために弟が作ってくれた夜ご飯がキーマカレー。
味こそ一緒ではないですが、なんだか懐かしい味のロイヤルホストのキーマカレーに、そのときの思い出を重ねてジーンとしてしまったのでした。
次はかぼちゃカレー。少し黄色くて見た目だけでもかぼちゃのホクホク感が伝わってきます。
パクッ・・・
ん〜〜あま〜〜い♪
ん〜〜あま〜〜い♪
甘くてまろやかで、口の中でもったりした食感はまさにかぼちゃ。
でもでもあとからジワーっとくる辛さはやっぱりカレー。
これはカレー界のスイーツと言っても
過言ではないでしょう!
ワタシはこれを『別腹』といって
食後に食べる自信ありますよ!
過言ではないでしょう!
ワタシはこれを『別腹』といって
食後に食べる自信ありますよ!
さてどんどん行きましょう!次はバターチキンカレーですよ!
他のカレーの軍を抜いて赤いんですねこのカレーは・・・
ちょっと辛そうでおじけづいてしまいます。
しかし口に運ぶと不思議なことにとってもまろやか。
なんでしょうこのまろやかさ!
悪いことしちゃって正直に謝ったら
めちゃめちゃ怒られると思ってたのに
逆にホメられたみたいなそういうおいしさですよ、
これ、うん。
めちゃめちゃ怒られると思ってたのに
逆にホメられたみたいなそういうおいしさですよ、
これ、うん。
さて最後は・・・
全体的にインドカレーっぽい雰囲気の中、少し異彩を放っている洋食系カレーの代表、ビーフカレーさん。
これまた・・・
豪快にお肉いれましたね・・・
豪快にお肉いれましたね・・・
一口で食べられるんでしょうかってくらい大きなお肉。一口でいこうとして案の定こぼしました。そのくらい大きいんです。決して食べ方がヘタとかそういうわけじゃないんですわかって下さい。
味は・・・
まぁ感想を述べるまでもありません、当然に美味しいです。
お肉は柔らかいし、ルーも他のものより少し洋風、シチューに近い感じと言いましょうか。パンなんかと合わせて食べても絶品なこと間違いなしです。
またまた気づくとお皿はまっさらになっていました。
一日でこんなにカレー充したのは初めてです。
7種とも本当に甲乙付けがたいくらいみんな美味しいです。
だからこれ!というのがおすすめできない・・・
カレー大好き芸人(?)として情けない!!
なので・・・なのでなので・・・
みなさん全部食べてください!
全部食べてみれば・・・きっとあなたのお好みの味が見つかる・・・はず。
帰りは3種のカレーのおみやげまで頂いちゃいました。
ロイホのカレー最高です!
・・・実はワタシが勤務しているオフィスのすぐ近くにロイヤルホストさんがあるんですよねー・・・
近々またひとりカレーパーティ・・・しちゃおうかな。
総括:カレーは飲み物であり、
スパイスが織りなす芸術作品である。
(Written by ゼビオたん)
※今回登場した最初の3種のカレーは、「インド風3種のカレーセット」(パロタもついています)、ビーフカレーは「夏のロイヤルカレー小皿」のメインとしてロイヤルホストの店舗にて登場しています。
【ゼビオたんも食べたロイヤルホストのカレーがこちらっ!】
ロイヤルホストさんの夏のカレーフェア詳細はこちら!
http://www.royalhost.jp/summer-special/curry.html
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・JAFの運転適正チェックがなんか面白い
・サクラクレパスとコラボで誕生「クレパスラムネ」
・ゼビオたんの爆走ダイエット観察日記(仮)
・スピリチュアル界の最終兵器ついに登場
・食器を使って携帯の電波を強くする方法