しかもベビーフットをやっている間の2時間を飲みながらダダ漏れしてしまうという、何ともゆる〜い企画。
前回はいよいよベビーフットを装着して本格的に飲む!、というところまでご紹介したわけであるが、続編を書こうとしている今この瞬間、当編集部は大きなミスに気づいてしまった・・・
ベビーフットは装着してしまうと、基本的にあとは2時間放置するだけ。
特にすることはな〜んにもないのであ〜る。
よって、このベビーフットダダ漏れ中継を行った時も、することないから飲んでしまおうというベビ麩たんのお誘いに乗っかってしまい、さらにその模様をU streamでダダ漏れしていたことにより、うっかりと大切なことを忘れていた。
そう、やっている最中の写真を撮ることを忘れてしまったのだ。
動きは特にないにしろ、装着の様子や、せめて笑いの種に飲んでいる様子でも、普通だったら撮ることであろう。
あー、やっちまったよ。
まいったな・・・
しかも時間が経ちすぎて飲んでいるときの話題も、あんまり覚えてないし・・・
ベビ麩たん、ごめんよぉ。
そして当編集部は考えた。
この状況を打開すべく、どうしたら良いか?
答えはひとつ。
ということで急遽、ベビーフットをもう一回やってみることにした(笑)
ここからは、前回のベビーフットダダ漏れ飲み会を振り返りながら、新たに挑戦した“新ベビーフット体験記”をお送りしたいと思う。
今回、被験者として当編集部の精鋭スタッフ『Nicheee! 007』を投入。
『Nicheee! 007』は男性でかなり角質が濃そう(?)なタイプ。
こんな感じ・・・
たぶんがっつりとむけるのではないかと期待!(笑)
で、準備してみた。
まずは箱の中身を取り出すと・・・
おう、こんな感じだった!あの時も。
で、中身を取り出すと・・・
そう!これですこれ!
かわいらしいデザインのフットパックがお目見え。
これをすっぽりと履くわけであるが、
う〜ん、さわやかなシトラスの香りが・・・
で、履いてみた。
付属のテープでもたしかに十分なのではあるが、今回はもうひとつ目的が・・・
実は前回、ベビーフット中にベビ麩たんがトンデモ発言を繰り出した。
(※しばし回顧録)
ベビ麩 「ベビーフットしたままコンビニ行きませんか?」
編集部 「はい?え?まじで?」
ベビ麩 「大丈夫、大丈夫!一回やってみたかったんです、わたし」
編集部 「いや、そういう問題じゃなくて・・・」
ベビ麩 「行きましょうよ〜」
編集部 「この姿で行くのはちょっと・・・」
ベビ麩 「全然変じゃないですよ」
編集部 「雨も降ってるんだけど・・・」
ベビ麩 「ベビーフット履いてるから濡れても平気でしょ?」
ベビ麩たん、あんたって人は鬼だったよ・・・(笑)
とまあ、こんなやりとりがありまして、結局前回はベビ麩たんを説得し、『ベビーフットを履いたまま雨の中をコンビニにお買い物ツアー』は断念してもらった。
しかし、今回再チャレンジに当たり、『ベビーフットを履いたまま外出は出来るのか!?』というチャレンジをやってみたくなり、念には念をということで、ビニールテープでフットパックを固めてみたのだ。
ということで外出してみた。
違和感あんまりないなぁ・・・
エレベーターの中でもちょっと可愛い感じ(笑)
そしていざ外に・・・
とりあえず今回はここまで。
実はすでにこの後のズルむけ結果も出ているのですが・・・
編集部的にはあまりにも衝撃的だったため、
ということで次回、Nicheee!007のズルむけが明らかに!
驚愕の結末が待ちかまえる!
そしてベビーフットさんの「第5回足裏ズルむけコンテスト」に挑む!
応募詳細はこちらっ!
http://babyfoot.co.jp/zurumuke/
第5回は6月30日まで!
今からでも間に合う!みんなでいざ参戦っ!
そんなベビーフットさんの公式サイトはこちらっ!
http://babyfoot.co.jp/
楽しい公式ブログはこっち!
http://ameblo.jp/babyfoot/
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・JAFの運転適正チェックがなんか面白い
・サクラクレパスとコラボで誕生「クレパスラムネ」
・ゼビオたんの爆走ダイエット観察日記(仮)
・スピリチュアル界の最終兵器ついに登場
・食器を使って携帯の電波を強くする方法
特にすることはな〜んにもないのであ〜る。
よって、このベビーフットダダ漏れ中継を行った時も、することないから飲んでしまおうというベビ麩たんのお誘いに乗っかってしまい、さらにその模様をU streamでダダ漏れしていたことにより、うっかりと大切なことを忘れていた。
写真撮るの忘れた・・・
そう、やっている最中の写真を撮ることを忘れてしまったのだ。
動きは特にないにしろ、装着の様子や、せめて笑いの種に飲んでいる様子でも、普通だったら撮ることであろう。
でも、この時ばかりは見事に忘れた・・・
あー、やっちまったよ。
まいったな・・・
しかも時間が経ちすぎて飲んでいるときの話題も、あんまり覚えてないし・・・
ベビ麩たん、ごめんよぉ。
そして当編集部は考えた。
この状況を打開すべく、どうしたら良いか?
答えはひとつ。
もう一回やるしかねぇっ!
ということで急遽、ベビーフットをもう一回やってみることにした(笑)
ここからは、前回のベビーフットダダ漏れ飲み会を振り返りながら、新たに挑戦した“新ベビーフット体験記”をお送りしたいと思う。
今回、被験者として当編集部の精鋭スタッフ『Nicheee! 007』を投入。
『Nicheee! 007』は男性でかなり角質が濃そう(?)なタイプ。
こんな感じ・・・
(※現在体重98kg)
たぶんがっつりとむけるのではないかと期待!(笑)
で、準備してみた。
まずは箱の中身を取り出すと・・・
おう、こんな感じだった!あの時も。
で、中身を取り出すと・・・
そう!これですこれ!
かわいらしいデザインのフットパックがお目見え。
これをすっぽりと履くわけであるが、
う〜ん、さわやかなシトラスの香りが・・・
で、履いてみた。
付属のテープでもたしかに十分なのではあるが、今回はもうひとつ目的が・・・
実は前回、ベビーフット中にベビ麩たんがトンデモ発言を繰り出した。
(※しばし回顧録)
ベビ麩 「ベビーフットしたままコンビニ行きませんか?」
編集部 「はい?え?まじで?」
ベビ麩 「大丈夫、大丈夫!一回やってみたかったんです、わたし」
編集部 「いや、そういう問題じゃなくて・・・」
ベビ麩 「行きましょうよ〜」
編集部 「この姿で行くのはちょっと・・・」
ベビ麩 「全然変じゃないですよ」
編集部 「雨も降ってるんだけど・・・」
ベビ麩 「ベビーフット履いてるから濡れても平気でしょ?」
ベビ麩たん、あんたって人は鬼だったよ・・・(笑)
とまあ、こんなやりとりがありまして、結局前回はベビ麩たんを説得し、『ベビーフットを履いたまま雨の中をコンビニにお買い物ツアー』は断念してもらった。
しかし、今回再チャレンジに当たり、『ベビーフットを履いたまま外出は出来るのか!?』というチャレンジをやってみたくなり、念には念をということで、ビニールテープでフットパックを固めてみたのだ。
ということで外出してみた。
(エレベーターを待つNicheee!007)
違和感あんまりないなぁ・・・
エレベーターの中でもちょっと可愛い感じ(笑)
そしていざ外に・・・
とりあえず今回はここまで。
実はすでにこの後のズルむけ結果も出ているのですが・・・
編集部的にはあまりにも衝撃的だったため、
引っぱります(笑)
ということで次回、Nicheee!007のズルむけが明らかに!
驚愕の結末が待ちかまえる!
そしてベビーフットさんの「第5回足裏ズルむけコンテスト」に挑む!
応募詳細はこちらっ!
http://babyfoot.co.jp/zurumuke/
第5回は6月30日まで!
今からでも間に合う!みんなでいざ参戦っ!
そんなベビーフットさんの公式サイトはこちらっ!
http://babyfoot.co.jp/
楽しい公式ブログはこっち!
http://ameblo.jp/babyfoot/
【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
・JAFの運転適正チェックがなんか面白い
・サクラクレパスとコラボで誕生「クレパスラムネ」
・ゼビオたんの爆走ダイエット観察日記(仮)
・スピリチュアル界の最終兵器ついに登場
・食器を使って携帯の電波を強くする方法