20100731_01

本格的な夏を迎え、冷たいドリンクが欠かせないこの季節。飲み物を引き立ててくれる素敵なコースターを紹介したい。

大阪府寝屋川市にある各種屋根外装材販売・施工の「株式会社 瓦柾」が作っているのが、戦国武将や坂本龍馬などの家紋をデザインに取り入れた「家紋入りいぶし焼コースター」だ。

千年以上の歴史を誇る美しい色合いの瓦「いぶし焼き」を素材に使い、熟練した技術を持つ瓦の職人「鬼師」がひとつひとつ手作りしている。手作りのやさしい風合いと伝統美が感じられ、様々な飲み物やグラスとマッチするようになっている。実用面でも優れており、瓦の特性である吸収力・速乾性が発揮されていて、たとえば水滴がたくさんついたグラスを置いても水分がスムーズに吸収され、グラスを持つ手のわずらわしさが解消される。コースターがグラスの底にくっつくこともない。使い込むうちに少しずつ黒味を帯びた上品な色に変化し、アンティークのような風合いを帯びてくるのも魅力だ。コースターとしてだけではなく、イーゼル等に飾ってインテリアのひとつとしても楽しめる。

20100731_02

この家紋コースターだが、種類は現在「真田幸村」「長宗我部元親」「織田信長」「石田三成」「坂本龍馬」の5種類(各商品ともサイズは直径10センチ×厚み0.6ミリ、値段は税込み2100円)が発売されていて、今後、前田家の利家及び慶次などの家紋でも製作する予定だとか。同じいぶし瓦を使ったフルオーダーのコースター製作も受け付けており、こちらは自分の好きなデザインを持ち込むとコースターに加工してもらえる(値段は見積もり)。また、いぶし瓦以外では沖縄の赤瓦を使った「赤瓦コースター(税込み500円)」という商品もあり、3か月で1万枚を売り上げたヒット商品となっている。どの商品も自宅用はもちろん、プレゼントにしても喜ばれそうだ。

購入は店頭販売のほか楽天ショップや電話での注文も受け付けている。

(Written by mikinosuke)


株式会社 瓦柾 
大阪府寝屋川市点野5-1-2
TEL:072-839-1723
MAIL:miyai@kawaramasa.co.jp

ウェブサイト 楽天ショップ「かわらまさ」
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kawaramasa/


【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
大阪人が水に流してほしいこと
葉隠忍者の「ゆるキャラ狩り」がヤベェ
街で見かけても気づかない芸人は?
全然忍んでない忍者専門店
ユダヤ教徒用機内食を食してみるテスト