20101201_01
昨今、欧米やアジアなどの海外を旅すると、日本のアニメやマンガ、ゲームなどの「ポップカルチャー」がいかに人気なのかがよくわかる。
 
日本が世界に誇る最新のポップカルチャーを発信するイベント「Japan Pop Culture Festival 2010」が、11月20日と21日、関西における世界への玄関口、関西国際空港で開催された。今年で3回目。2日間で約5,000人もの人々が関空に集まった。

20101201_02
イベントでは、まず『機動戦士ガンダム』でおなじみのシャア芸人・ぬまっちさんと、2代目大阪萌え大使・五十嵐友紀さんが登場して幕開け。
1日目は、日本橋発アイドルユニット・ファンタピースがライブをはじめ、今回のイベント限定のコスプレパフォーマンスを披露した。また、人気メイドカフェによるメイドステージや、日本のポップカルチャー熱が高まる中国と「日中アニソンライブ」もあった。

20101201_03
そして、2日目は「KIXアイドルステーション」として、もっキラーズ☆やKISS&KISS、SKETCHら、関西を中心に活躍するアイドルグループがステージに登場すると、熱心なファンから大きな歓声が上がっていた。
また、ゲームコンテンツ『THE IDOLM@STER』のラジオ番組の公開録画では、整理券を求めて長蛇の列となるほどの人気ぶりだった。
さらに、2日間にわたって、世界の国際空港ではもしかして唯一(?)かもしれないコスプレイベントも同時開催された。
 
誰もが知っているであろう『紅の豚』『セーラームーン』をはじめ、『銀魂』『デュラララ』などのアニメ、『テイルズ・オブ・ヴェスペリア』などのゲームに登場する人物の衣装を身にまとって、それぞれのキャラクターたちになりきりながら、空港の敷地での撮影や散策などを楽しんでいた。

20101201_04
〜タキシード仮面〜
 
20101201_05
〜紅の豚〜
 
20101201_06
〜銀魂〜
 
20101201_07
〜ユーリ&右代官〜
 
20101201_08
ほかにも、出張メイドカフェや販売ブースなどもあって、萌えキャラのパッケージで新たに発売された大阪みやげも。
中には、旅客ターミナルからキャリーバッグを持ってきてステージや販売ブースを見て回るビジネスマンや外国人らの姿も見られた。
 
(Written by 飾磨亜紀 Aki Shikama)
 
Japan Pop Culture Festival 2010


【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
海中から現れる巨乳
アメリカも認めた!東大阪の「ホワイトハウス」
「好きな女性芸能人は?」と聞かれたら「綾瀬はるか」と答えよう!
【発掘美女図鑑】ゆるキャラマネージャーJK ドキンちゃん
ビスケットを○○に?岩手のご当地グルメ