20101214_01
12月も半ばの今日この頃、クリスマスもすぐそこです。
クリスマスと言えば、悩むのはプレゼント。ある調査によると、男性の87.6%がクリスマスプレゼント選びに困った経験があるといいます。
(コミュニケーションデザイン総合研究所調べ)
 
そのアンケート結果を踏まえ、男性目線でプレゼントの対策を考えてみましょう。
 
その他のアンケート結果を抜粋します。
・プレゼントの予算
女性は男性より1000円多い金額のプレゼントを期待している

・男性の約半数はプレゼントに欲しいものを妻や彼女に直接聞いている

・女性への狙い目(もらったことがない、もらえるとうれしい)プレゼントの上位回答は「美容家電・エステ機器」、「腕時計」、「バッグ」、「IT機器・AV機器」いずれも3割以上が回答

・女性は「実用的なもの」、「キレイになれるもの」を重視してプレゼントを選んでほしい 

上記にならって、まず予算を決めましょう。
 
プレゼントの予算について、男性が女性に贈るプレゼントの予算の平均は20000円。一方、女性が男性に期待する金額の平均は21000円なので、1000円のギャップがあります。
 
20000円や21000円という金額は平均値に過ぎません。人それぞれの経済状況もあると思います。
あなたの考えている予算にプラス5%ほどした金額が期待に応える金額といったところでしょうか?

次に、なにをプレゼントするか?
約半数は欲しいものを直接聞いているとありますが、さらに「本人と一緒に買う」が37.8%を占めています。つまり一緒に買いに行くのが無難そうです。
 
でもサプライズも欲しい。
今までにもらったことがなく、尚且つもらえるとうれしいプレゼント、つまり「こんなのはじめて、うれしい♡」と言われるプレゼントです。
そう思う人の割合の多かったものは「美容家電・エステ機器」は43.8%、「腕時計」は33.2%、「バッグ」は32.7%、「IT機器・AV機器」は31.0%です。

また、女性がもらうクリスマスプレゼントンに重視する点は「実用的なもの」が63.8%、「キレイになれる」が56.8%と圧倒的です。
次点の「思いを伝えてくれる」は40.3%です。ロマンチストであるというよりは現実主義者であるのが垣間見られます。

総合すると「実用的な美容家電・エステ機器」が鉄板のようですね。
そうすると、条件に合うのは「ナノケア スチーマー」(12月13日現在の実勢価格20600円〜)となるようです。


えっ!これ?
本当にこれ欲しいの?
 
詳しいアンケート結果は、こちら
(コミュニケーションデザイン総合研究所調べ)

(Photo by  sun dazed
 

【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
海中から現れる巨乳
アメリカも認めた!東大阪の「ホワイトハウス」
「好きな女性芸能人は?」と聞かれたら「綾瀬はるか」と答えよう!
【発掘美女図鑑】ゆるキャラマネージャーJK ドキンちゃん
ビスケットを○○に?岩手のご当地グルメ