20110317_01
「初対面の人と会う時は緊張するか?」
「他人の前でスピーチをするのは苦手か?」
そんな質問をされたら、ほとんどの人が「はい」と答えるだろう。
歌手や役者でさえ舞台に立つ前は緊張するというから、我々一般人があがるのは、むしろ当然かもしれない。
 
しかし、就職活動や仕事のプレゼンなどを前にしたら、そんなことも言っていられない。
しどろもどろのスピーチでは勝利を手入れることは難しいだろう。
では、どうしたらあがらないで話すことができるのだろうか?

色々と方法はあるが、最も効果的なのは練習を積むことだと言われている。
しかし、「セミナーに通う時間もお金もない」「毎回、家族や友達に練習相手をしてもらうのは気詰まりだ」「こっそり練習をしたい」という人たちも多いだろう。

そんな時に役立つのが『あがりがあがり(人前緊張DVD)』だ。

同作を監修した烏谷朝代は『あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾』の講師であり、メンタル心理カウンセラーでもある。そんな話しの達人による監修だから、質の高さは保証つきだ。

さて、その内容だが大勢の人間が立つか座るかして、アナタ自身をジッと見つめているというものだ。
文字で読むと「えっ? それだけ?」と思うかもしれない。だが、実際にDVDを観ると、画面の中とはいえ多くの人々から注目されるのは、かなり圧迫感がある。

この視線に慣れることができれば、きっと実際のスピーチもうまくこなすことができるだろう。
「あがってしまい、うまく話せなかった」と後悔した方や、しそうな方は、ぜひ『あがりがあがり(人前緊張DVD)』を試してみてほしい。
 
(Written by 伊藤清美)


【Nicheee!編集部のイチオシ記事】
Android搭載ドロイド「すーぱーどろいど君」
アイドルの座を狙う新たな刺客!それは・・・
大阪・堺のご当地カレー「白いダチョウカツカレー」
逆に女性が透明人間になれたらしたいこと
人口5人、沈みゆく島を訪ねる