誰もが知っている"Made in Japan"の人気マスコットキャラクター「モンチッチ」。このモンチッチに新たなラインナップが加わった。名づけて「オトナ*ラボモンチッチ」。約40人の女子高生たちが参加してアイデアを出し合ってでき上がった、イマドキな"カワイイ"モンチッチだ。
モンチッチは1974年に発売されて以来、体はぬいぐるみ、顔と手足はソフトビニールの人形としておなじみ。登場した直後に爆発的なブームを巻き起こし、30年経った今でも当時とほぼ変わらない姿で愛され続けている。またフランスやドイツ、香港や中国などの海外でも人気があるという。
そして「オトナ*ラボ」は、10代女子の"夢の発見と現実"を応援しながら日本の未来を元気にするプロジェクトで、日本最大の読者参加型ティーンズメディアだ。
この新しいモンチッチの発表記念イベントが、5月14日、東京・原宿のキデイランド原宿店キャットストリート店頭で開催された。しかもこの日、ゲストとしてイケメン・カワイイ男子代表のロックバンド「THE KIDDIR(キディ)」を迎え、もちろんオトナ*ラボに登録する女子高生(JOL)のメンバー、さらにモンチッチちゃんも応援に駆けつけて、店周辺には200人を超えるファンが集まった。
THE KIDDIEのボーカル担当・揺紗さんは「僕たちが生まれる以前からいて、みんなが知ってるメジャーなキャラクターが、今を生きる女子高生にプロデュースされて、進化をとげながら愛され続けるのは本当に素敵なことだと思います」のコメント。モンチッチに似ているとよく言われるというギター担当・佑聖さんは全身に“バニラボ”、“ショコラボ”のモンチッチを付けながら「小さい頃からモンチッチになるのが夢でした!」と、大きな瞳を輝かせながら話していた。
ちなみに、JOLのメンバーである女子高生曰く“バニラボ”の「バニラピーチラボ」は恋愛運がアップするようなかわいい女の子になれる、“ショコラボ”の「ショコベリーラボモンチッチ」は友達運もアップするような元気な女の子になれる、という意味が込められているとのこと。それぞれ「ぬいぐるみ バッグチャーム」(税込1,890円)をはじめ、携帯マスコットとパスケースのラインナップがそろう。
なお、イベントの最後には、東日本大震災の被害者のための募金活動も行われた。5月とは思えないほど暑かったこの日、原宿からまた新たな日本の"カワイイ文化"が世界に向けて発信された。
オトナ*ラボモンチッチ特設ページ
情報提供:キデイランド
http://www.kiddyland.co.jp/
http://www.kiddyland.co.jp/
(Written by Aki Shikama)
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・ラジオを使って公開ナンパ?長渕剛のオールナイトニッポン・今なら絶対潰される、破天荒すぎたタモリのオールナイトニッポン
・お笑い怪獣明石家さんま伝説
・ナインティナインのオールナイトニッ本
・日本の音楽業界最後の良心 スーパーDJ松宮一彦のSURF&SNOW
・全国制覇途中、マイクの前のダウンタウン