かつてテレビの前で『サンダーバード』に熱狂した世代なら、思わず手が出てしまいそうな魅力的な商品がこのほど発売された。

その商品とは「隔週刊ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」。6月14日からすでに全国の書店などで発売されている。ジェリー・アンダーソンは、サンダーバードをはじめ、数々のヒット作を生み出した当時の名プロデューサー。

まず『サンダーバード』を知らない世代に、少しだけ説明する。サンダーバードは1965年、イギリスで放映された人形劇による特撮テレビシリーズ番組。舞台は、西暦2065年。世界各地で災害、事故、犯罪が起こり、危機に直面した人々を“国際救助隊”と名乗る秘密組織がスーパーメカ「サンダーバード」を駆使して救助する活躍ぶりを描いた物語が、世界中で大ヒット。日本では、1966年4月、NHKで初めて放送されてすぐ一大ブームとなった。

そして今年、そのちょうど45周年。サンダーバードのライセンス権を所有する東北新社が、今回、デアゴスティーニ・ジャパンと提携してファン待望のコレクションを発売することになったのだ。

このDVD付きパートワーク・マガジンには、作品が毎号2枚ずつDVDが付属。さらに、収録作品のエピソードや関連情報を紹介するマガジンがセットになっている。

収録作品はサンダーバードのほか、『海底大戦争スティングレイ』『キャプテン・スカーレット』『ジョー90 』『謎の円盤UFO 』。当時のSF特撮を代表する5作品・全159話が、日本での放送ではカットされたシーンも含めた“ノーカット版”で楽しめる。また、秘蔵写真や放送当時の懐かしい映像を紹介する「特典ギャラリー」も収録。

一方、協和発酵キリンでは、サンダーバードをキャンペーンキャラクターとして起用するウェブサイト「THUNDERBIRDS Lab.(サンダーバードラボ)」を公開中。最先端医療で特に注目を集めている「抗体医薬」について、サンダーバードと一緒に楽しみながら学べるコンテンツとなっている。

不朽の名作ともいえるサンダーバード。当時のファンはもちろん、まだ見たことがない人もぜひ一度、世界じゅうでブームを巻き起こした名作を見てみてほしい。

(C) ITC

THUNDERBIRDS Lab.

デアゴスティーニ・ジャパン公式HP


【Nicheee!編集部のイチオシ】
ラジオを使って公開ナンパ?長渕剛のオールナイトニッポン
今なら絶対潰される、破天荒すぎたタモリのオールナイトニッポン
お笑い怪獣明石家さんま伝説
ナインティナインのオールナイトニッ本
日本の音楽業界最後の良心 スーパーDJ松宮一彦のSURF&SNOW
全国制覇途中、マイクの前のダウンタウン