人気キャラクター「リラックマ」専門店が9月10日、北海道に“初上陸”した。開店前には300人あまりのファンが並ぶ熱狂ぶりで、地元のテレビ局でも次々と報道されるなど、北海道でも“リラックマ人気”は健在!
今回、リラックマストア札幌店は、JR札幌駅に隣接する商業施設「パセオ」イーストB1階にオープン。他のリラックマストア同様、リラックマの世界観を感じることができる公式ショップで、ホワイトベースの明るい店内に約3,000ものグッズを販売する。
特に、札幌店でしか手に入らない限定商品、エプロンがリバーシブルになった『あつめてぬいぐるみ』リラックマ/コリラックマ(1,365円)が登場。また、ストア限定で"I love リラックマ"が完全再現された数量限定『なかよしらくがきぬいぐるみ』(2,625円)も同時発売された。
同店を運営するキデイランドによると、オープン初日の10日、1番乗りのファンが朝6時から並び始めたという。ちなみに、2番目ははるばる名古屋からやってきたファンだった。
そして、オープンを15分繰り上げ、さらに店内に続々とファンが訪れ、ピーク時には約1,000人、500メートルもの列となり、最大レジ待ち時間3時間という関係者の予想を超える事態に。どさん子“リラックマファン”のパワーをまさに実感、売上も予想以上となった。
一番人気のグッズはやはり札幌店限定のぬいぐるみ。また、2,000円以上買うともらえる切符の形をした『札幌店オープン記念チャーム』を手に入れるため、東京からわざわざ来たファンもいたほどだった。
2003年9月にデビューしたリラックマ。都内在勤のOL“カオルさん”の家に住みつく着ぐるみのクマで、好物は団子、ホットケーキ、オムライス、プリンなど。どこかのんびり、癒されるキャラクターとして根強い人気を誇る。
では、いったいどういった“リラックマファン”が多いのか。キデイランドによると「一概には言えないですが『ゆるキャラ好き』『癒しを求めていらっしゃる方』『リラックマの秘密といった、このキャラの背景や設定がお好きな方』『ありきたりのキャラクターではないものを求める方』などが挙げられるかと思います」とのこと。男女比は、女性がやや多めで、20〜30代を中心に幅広い年齢層にファンが広がっているという。
また、全国に現在、札幌店を含めて5店舗あるリラックマストアには、連日たくさんのファンが訪れ、買い物をする姿が見られる。中には、カゴいっぱいに商品を買うファン、オープン初日に店限定やストア限定をまとめ買いするファン、さらに外国人観光客の姿も最近よく見かける。さらにキデイランドによると、単価約4万円のリラックマグッズを販売した際、“大人買い”したファンがいたとのことだ。
とどまるところを知らないリラックマ人気。ただ、店内のリラックマたちをふと眺めると、いつも変わらぬ“のんびり”ぶりにやっぱりどこか癒される。それこそ幅広く支持されている最も大きな人気の理由かのかもしれない。
(C)2011 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
※価格は全て税込、取材時の価格
画像提供:キデイランド
http://www.kiddyland.co.jp/
http://www.kiddyland.co.jp/
【編集部のイチオシ】
・ぬるぬるアレが動く! ファミコン風なPV
・「なんだこれは・・・」とかの声が聞こえてきそうなネコの動画
・豆助っていいな
・同じ「波」による自然の脅威
・極端に好き嫌いがわかりやすい赤ちゃん
・笑ってはいけないチェコのニュースキャスター