ジョロキアといえばそれまでの王者だったハバネロに大差をつけて「世界一辛い」とギネス認定された唐辛子。激辛好きを自負していた筆者ですが45倍は挫折しました。
悔しい……誰だ、こんなの作ったのはー!?と叫んだら、バングラデシュから生産者の竹内僚さんがNicheee!編集部に来てくれました。
単身で渡ったバングラデシュでジョロキアと出会い、「これをパウダーにしたら面白い」と余計なことを考えてしまいます。
1年がかりで設備を揃え生産を始めるも、住宅地に工場があったため、住民から苦情や脅迫まで寄せられることに……。
だってこのジョロキア、インドでは催涙弾の原料にもなるくらいの実力なのですから、万が一があっては困ります。
そんな竹内さんの農場・工場を、今度は巨大サイクロンが襲い、一瞬にして何もかも失ってしまうのです。
再起をかけた工場は人里離れた土地に構え、近隣の住民は従業員として苦楽をともにすることに……。
もし触ってしまった場合は、熱湯に手を入れているような状態が数時間も続く悲惨さ。「手を切り落としてくれ」と叫ぶ人も出るほどの痛み…。「辛い」を通り越して「痛い」ってよく聞くけど、それが毎日のお仕事なわけです。
そこまで苦労して出来た悪魔の赤い粉末、生産者おすすめの食べ方を、せっかくですから聞いてみたところ、カレーは勿論のこと、ラーメンや味噌汁・豚汁などの汁物に入れると分散して食べやすいそうです。くれぐれも分量には気をつけて&ビンに移すのは危険ですとのこと。
まだ日本で入手できるのは限られたルートですが、竹内さんの夢は日本の「激辛好き」を自負するみなさんに、一人でも多く一度は挑戦してもらいたいということです。
これまでたった一度だけ「残念です」というメールが40代女性から届いて悔しかったという竹内さん。チャレンジした方は是非、感想&励ましのメールをバングラデシュで痛みと闘う竹内さんに届けてあげてください。
メールの送り先
takeuchi@7seastr.com
【ブートジョロキアが買える通信販売サイト】
取材協力
竹内僚(合同会社七海交易)
川口貿易株式会社
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・ラジオを使って公開ナンパ?長渕剛のオールナイトニッポン・今なら絶対潰される、破天荒すぎたタモリのオールナイトニッポン
・お笑い怪獣明石家さんま伝説
・ナインティナインのオールナイトニッ本
・日本の音楽業界最後の良心 スーパーDJ松宮一彦のSURF&SNOW
・全国制覇途中、マイクの前のダウンタウン