以前にも当編集部で取り上げた話題のインフォグラフィックス。
情報テキストとグラフィックスを組み合わせて、わかりやすく「伝える」手段として欧米などでは企業が情報発信する際や、ニュースでの解説図としてよく使われているのだが、日本でも徐々に浸透しはじめており、また新たなインフォグラフィックスを集めたサイトが登場して話題となっている。

世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社が開設した、旅をテーマにしたインフォグラフィックスの専用サイト「トリップグラフィックス(tripgraphics)」。
トリップアドバイザーがこれまでに発表したインフォグラフィックスに加えて、12月のサイト開設から興味深いインフォグラフィックスが続々と公開されている。

まず開設と同時に公開されたのが「薄毛世界地図」!
アデランスがフィールド調査した世界の人々の薄毛率をインフォグラフィックスし、世界の男性の薄毛率が一目でわかる秀逸作品!
ヨーロッパ旅行で気をつけるべきポイントが非常にわかりやすくまとめられている。
そして今週公開されたのが「数字で見るサンタクロース」。

※「数字で見るサンタクロース」画像


サンタクロースに関する数字が上手くイラストで表されているのだが、こうやって表されるとひと味違う視点で見ることが出来る。

 子供たちに配る「荷物の重さ」は初代ゴジラの19.3匹分・・・
って、なんでゴジラと比べるのよ!?と、思わず突っ込みたくなる要素もあり、遊び心に溢れつつも、しっかりと情報を抑えた作品となっている。トリップグラフィックスは笑いのツボもしっかりと押さえているのだ。

情報を1枚の画像に落とし込むことで、ソーシャルメディアなどを通じて共有されやすことから、欧米を中心に活用が進んでいるコミュニケーション手法であるが、これから国内でもどんどん取り上げられていくことは間違いない。

トリップグラフィックス(tripgraphics)
http://tg.tripadvisor.jp/

トリップアドバイザー株式会社
http://www.tripadvisor.jp


【編集部のイチオシ】
全国ブレイク必至 B級グルメ「牛骨ラーメン」を食す
金時豆が入ったお好み焼きを食べる?〜徳島県鳴門市〜
四国八十八ヶ所巡ラー?なら常識! 常連者推奨のスニーカー
・ 釧路っ子のソウルフード「スパカツ」
吉本芸人の御用達!うどんなき“肉うどん”…千とせの「肉吸い」
秋田発チョコ菓子風シールの高すぎるクオリティ