ニューヨークには、数多くの日本料理店があるのと同時に、日本の食材を取り扱うスーパーマーケットも多いです。豆腐やうどん、納豆やお好み焼きまで、手に入らないものはないのではないかと思えるほど品揃えが豊富なスーパーもあって、いかに現地に住む日本人が多いかよくわかります。

そんな日系スーパーやレストランなどの入り口付近に置いてあるのが、フリーペーパーの数々。多い場所だと10種類近く見かけました。今まで世界の主要都市に足を運んで来ましたが、これほど多いところは他にないかもしれません。

ざっと紹介すると『週刊NY生活』『NYジャピオン』『よみタイム』『Daily SUN』『WEEKLY Biz』など。内容は、ニューヨークの生活に密着した記事から、日本のニュース記事、日本人向け求人広告や物件案内、同窓会の報告、子どもたちの書き初め作品などさまざまです。
中には『ODORU』のような東京とニューヨークそれぞれから発信して紙面を構成している変わり種のフリーペーパーも。

さらに驚いたのが、紙面広告の多さ。日本料理店をはじめ、航空会社や旅行者、不動産などたくさんの広告が載っています。日本では近ごろ全国紙ですら広告に苦戦しているのが紙面上からでもうかがえるため、これらのフリーペーパーを見てちょっと驚きました。

特に今、日本では紙媒体の落ち込みが続き、フリーペーパーも数あれど現れては消えていくことが多いのが現状。ただニューヨークではまだまだ紙媒体、残ってがんばっています。
旅行者にも役立つ内容が載っているフリーペーパーもあるので、ぜひ現地でゲットしてみてください。

週刊NY生活 デジタル版

ODORU

※記事と画像の転載を禁じます


【編集部のイチオシ】
【韓国・ソウル】屋台で見つけた「オデン」って?
全国でブレイク間近!? 韓国で大人気の新しい食感「ロティ」
中国で見つけた日本未発売の「日清食品」「カルビー」「グリコ」
世界一臭い食品の食べ方
香港の「吉野家」で見つけたメニュー“1人鍋”
イケメングルジア人シェフの本格グルジア料理