今年のNHK大河ドラマ『平清盛』に登場する“幻の都”福原京は、清盛によって神戸の地に造営が進められたと歴史に残る。その神戸で「清盛ブーム」を盛り上げようと活躍しているのがPRキャラバン隊『神戸・清盛隊』だ。
神戸・清盛隊のメンバーは7名いる。約800年の眠りから覚めた棟梁の平清盛はじめ、清盛の長男・平重盛、同三男・平宗盛、同四男・平知盛、同五男・平重衡、清盛の甥・平敦盛、そして年齢・性別不明ながら平安と平成の世をタイムワープさせる不思議なアイテムを操るGION。いずれも歴史衣装が似合うイケメンぞろいで、昨年秋から活動を開始して以来、最近は「華組」「雅組」の2チームに分かれた活動もスタートした。
今回、この神戸・清盛隊のメンバー全員を突撃(!)リポートした。
場所は、神戸市にある『KOBE de 清盛 2012』歴史館。昼過ぎに訪れると外はまさに炎天下、真夏の厳しい陽射しが降り注ぐ中で、メンバー7人は多くの観客を前にその暑さをもろともしないかのように楽しいトークとパフォーマンスを繰り広げていた。
その後、メンバー全員を前にインタビュー開始。皆が「でもやっぱりすごく暑いですね(苦笑)」と口をそろえる中、まず観客の話になると「毎回、お客さんが増えてきててすごくうれしいんです」とさわやかな笑顔で話してくれた。
「毎週来てくれる人もいますし、名古屋や関東、さらに仙台など遠方から来てくれることもあって、とてもうれしいです。ステージとお客さんとの距離がすごく近いので、直に感じてもらえるよう、毎回メンバー全員がんばってます」とのこと。さらに、前日に参加したイベントで清盛隊のパフォーマンスを見て翌朝、早速、歴史館に足を運んでくれた人もいたという。
ちなみに、この日の昼過ぎに行われていたのは、定期公演の演舞ではなく「遊戯会(ゆうぎかい)」。ドラマに登場するあの歌『遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん・・・』から名付けられたというこの会は、毎回テーマが違ってマンネリ化しないようメンバー自身が考え、アイデアを練っている。
「たとえば、敦盛とGIONによる『プッチ盛』では“絵かき歌”を披露したり、知盛が“書道”をやってみたり。重盛は、重衡に手伝ってもらった『真面目嫡男重盛のかみしばい 平清盛』をやりました。演舞ではビシッと決める分、遊戯会ではお客さんと一緒に楽しめる“ゆる〜い会”を目指してます!」
(※ 後半に続く)
神戸・清盛隊 公式ブログ
神戸・清盛隊 公式Twitter
神戸・清盛隊 公式Facebook
KOBE de 清盛 2012|PRキャラバン隊「神戸・清盛隊」
(Written by Aki Shikama)
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・ 「ケイタと一輝の全力相談クリニック!」第4回 恋がしたいのに好きな人ができない・・
・ 「ケイタと一輝の全力相談クリニック!」第3回 8歳上の彼に相手にしてもらえない・・・
・ 「ケイタと一輝の全力相談クリニック!」第2回 彼女アリの男子を好きに・・・
・ イケメン俳優による恋のお悩み相談!「ケイタと一輝の全力相談クリニック!」
・ 料理界の王子様「僕の自信作を食べて」 頑張る女性にアピール
・ あのオシゴトのあの人 イケメン評論家 沖直実さん