NHK大河ドラマ『平清盛』の舞台、神戸で活躍するPRキャラバン隊『神戸・清盛隊』。7名のメンバーは神戸市をはじめ全国各地のイベントなどに“出陣”して活躍しており、今回、現地で取材した模様を2回に分けてリポートする。

神戸市の『KOBE de 清盛 2012』歴史館をメインに活動する神戸・清盛隊は、歴史館前の広場で毎週土・日・祝日に演舞などを行なっている。この演舞、歌と踊りのパフォーマンスで実際に見ると本当に迫力満点。今年4月にはCDデビューも果たした。

「4月26日に演舞で使用している楽曲『雅華・Gakka・平安〜平成の咲き誇れ〜』をCD発売しました。歌って踊る、現代風な曲に仕上がっていますが、若者はもちろん年配の方々にも好評で、披露すると大きな拍手をいつもいただきます。激しく大きな動きをするのも必見です!」

CDは歴史館のほか、KOBE de 清盛 2012 公式グッズオンラインショップで発売中。ほかにも、Tシャツやマフラータオル、一筆箋、トートバッグ、クリアフェイル、ステッカー、キャラクター扇子、大判うちわなどのグッズがそろう。

ちなみに、ドラマに主演する松山ケンイチさん、共演の深田恭子さんが歴史館を訪問した時、この清盛隊にも対面したエピソードを教えてくれた。「松山さんはすごく体格が大きく、役作りもあってか風格がありました。気さくな方で、清盛隊のことも知っていてくれていたようでうれしかったですね。また、深田さんはとてもかわいくてきれいな方でした」

神戸・清盛隊は現在、続々と増えているというメンバー全員による“ポーズ”は180パターンを超え、Twitterでのフォロワー1000人企画なども計画中という。演舞の合間にファンの女性たちと暑いながらも楽しく交流する気さくな姿も見られ、女性である記者も思わず好感度アップ。メンバーによる今後の展開で楽しみも多々あり、またぜひ訪れたい、会いに行きたくなってきた。

最後に、棟梁の清盛がメッセージを寄せてくれた。

「神戸の街を好きになってほしい、この歴史館にもっと足を運んでもらいたいです。神戸というと“港町”のイメージが強く、歴史もあることがまだまだ知られていない。清盛が残した文化が今も続いているように、大河ドラマが終わってもずっと愛される存在になりたいですね。『おもてなしの気持ち』を忘れずにがんばっていきたいです」
 

神戸・清盛隊 公式ブログ
神戸・清盛隊 公式Twitter
神戸・清盛隊 公式Facebook
KOBE de 清盛 2012|PRキャラバン隊「神戸・清盛隊」

(Written by Aki Shikama)

 
【Nicheee!編集部のイチオシ】
「ケイタと一輝の全力相談クリニック!」第4回 恋がしたいのに好きな人ができない・・
「ケイタと一輝の全力相談クリニック!」第3回 8歳上の彼に相手にしてもらえない・・・
「ケイタと一輝の全力相談クリニック!」第2回 彼女アリの男子を好きに・・・
イケメン俳優による恋のお悩み相談!「ケイタと一輝の全力相談クリニック!」
料理界の王子様「僕の自信作を食べて」 頑張る女性にアピール
あのオシゴトのあの人 イケメン評論家 沖直実さん