“芸術の秋”にふさわしい、水の都・大阪の中心地、中之島でアート一色なイベントが開催されている。10月21日までの期間限定なので、お見逃しなく!

今回のイベントは、大きく分けて「水都大阪2012水辺のまちあそび」と「おおさかカンヴァス推進事業2012」の2つ。まず、水都大阪のほうは、根強い人気のある巨大“ラバーダック”が、2009年の水都大阪のイベント以来、中之島に復活。展示初日の14日朝、早速、カメラを片手にラバーダックの写真を撮る人々がたくさん詰めかけていた。

また、“水辺ピクニック”をテーマに、芝生の上でのんびりピクニックをしながら絵本やクラシック、ハロウィンなどを体験できる空間が登場し、家族連れらがのんびり芝生に座って楽しむ光景が見られた。10月19日には、話題の街コンにピクニックの楽しさを取り入れた“ピクニックコン”も開催される。

一方、おおさかカンヴァスは、大阪の街全体をアーティストの発表の場として“カンヴァス”に見立てるイベントで今回3回目。例えば、中之島バラ園の公衆トイレを実際に宿泊体験できる“中之島ホテル”としてオープンしたり、川に浮かぶグリーンにゴルフボールを打ち込んでホールインワンを狙ったり、中之島公園に隠れている“グラサンパンダ”を探すスタンプラリーなどが楽しめる。

さらに、1回目のイベントで好評だった高さ13mの巨大バルーンこけしも復活。足元には足湯があり、夜のライトアップも必見。今だけ大阪のど真ん中で体験できるアートなイベント、ぜひ足を運んでみてはいかが?


公共空間を“アート”に変身! 「おおさかカンヴァス」プロジェクト

おおさかカンヴァス
水都大阪


【Nicheee!編集部のイチオシ】
日本初!ゆるキャラによるユニット「キャラドル」 大阪から誕生
大阪・心斎橋の老舗カステラ店で味わえる!「カステラグラタン」
大阪・新世界に「くしたん」の友だち ゆるキャラ100体大集合!
京阪電車のヒロイン的存在“おけいはん”初めて一般募集中!
大阪・新世界100周年 串の日に串かつ100本ふるまう & 「串かつグランプリ」開催 
大阪・新世界に登場!「ガールズ串かつ」 早くも人気!