ニッチー編集部が“美人すぎるご当地キャラ”として密着取材する奈良県葛城市のマスコットキャラクター「蓮花ちゃん」。今回は、近ごろ増えつつある独身女性の“お一人様”に着目し、昨年10月1日、奈良県庁の玄関前で自らの誕生日に「お一人様誕生会」を開いた実績(?)から、着ぐるみ女子の代表として蓮花ちゃん流の“心得”を指南する。
(参考)おひとり様誕生会 & ゆるキャラグランプリ
【1】カフェ&レストラン編
もしも、ちょっとオシャレなカフェやレストランで、たった1人で過ごすのに居心地がよくないなら・・・。まず、大きめのカメラとメモを持参すること。そして、店員に“看板メニュー”のことを詳しく聞く。すると、「グルメライター」で仕事だと思ってくれる、かも!?
【2】お土産編
「どうしても中華が食べたい!」と思っても、本格的な中華料理店はお一人様にはややハードルが高い。そこで、思い切ってお店で“お土産”を注文する。すると、決して1人ではないことを猛烈にアピールできる・・・はず!
【3】旅行者編
例えば、回転寿司やカウンターのある寿司屋で、いい年のオンナが1人で黙々と寿司を食べる…というのもやや肩身が狭い。そんな時に使える手が、キャリーバッグ。荷物としては少々大きくて邪魔だが、キャリーバッグを持ち、さらにガイドブックをパラパラとめくっていれば、ほぼ間違いなく“旅行者”と思ってくれる!
【4】出張編
再び、1人でやや居心地のよくないカフェに入ってしまったら・・・分厚い資料を読む(フリでもOK)。さらに、スーツ姿なら確実に出張だと思われる、はず。ただ、大事な資料は汚してはいけないので、ダミーがオススメ。
【5】焼肉編
「お一人様」で最も難易度が高いといわれる焼肉店。蓮花ちゃん曰く、「話し相手がいないから集中して食べられる!」といい、たとえ「女性が1人で焼肉・・・?」と聞こえてきても、決して気にしないこと。蓮花ちゃんのように“肉食系”のイメージを身につけたら、より周囲を納得させられる!
画像提供:葛城市役所
http://www.city.katsuragi.nara.jp/
http://www.city.katsuragi.nara.jp/
平成の中将姫 蓮花ちゃん
(Written by Aki Shikama)