教職員の駆け込み退職が社会問題になっている今日この頃。1月末で駆け込み退職をした教職員が埼玉県では104人いました。2月末には愛知県でも100人以上の教職員が生徒より一足早く学校を去るとのこと。

非常に残念なことではありますが、心のどこかで「しょうがないかな・・・」という気持ちも。。。

そこで、1月末で辞めた先生や2月末で辞める先生に、逆に贈ってあげたい言葉(名言)を500人の人たちに聞いてみた。印象的だった言葉(名言)は、こちら・・・

まずは、肯定的な贈る言葉(名言)。

●「人間性について絶望してはいけません。なぜなら私達は人間なのですから。」(アルベルト・アインシュタイン)
当事者じゃない私達は批判や中傷含め何とでも言えるけど、実際同じ境遇になったら同じ行動をした人も多いと思う。人の人生はその人のものなのだからどんな結論にせよ受け入れるべきだと思う。(37歳/専業主婦/女性)

●「にんげんだもの。」(相田みつを)
人間だもの仕方ないって思うので、気にせずこれからの人生を歩んでほしい。(35歳/パート/女性)

●「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ。」(小泉純一郎)
教師に聖職扱いを求めるのは間違っており、1月退職を決めた教師を責めるのは酷である。行政側の問題である。3月に退職を選んだ教師は立派だが、だからといってそれを全員に押し付けるのは間違っているから。(46歳/専門職/男性)

●「お前は噛みつかないのか?今しかないぞ、俺達がやるのは!」(長州力)
公務員いじめに負けるな。誰になんと言われても行動を貫け。(47歳/公務員/男性)

●「ベンチがアホやから野球がでけへん。」(江本孟紀)
教育行政というベンチ側の問題。なぜ教師だけが一方的にバッシングされるのか?一般企業でも早期退職制度があるというのに。気持ちはわかる。教師も生活者。なぜこういう時だけ聖職者としての責務を一方的に求められるのかかわいそう。(36歳/アルバイト/男性)


そして、否定的な贈る言葉(名言)。

●「自分のことしか考えない人は、苦しみのうちに人生を終えます。」(ダライ・ラマ14世)
教職者として恥ずべき行為だと思う。目先の、自分のことしか考えない教職者は、人の上に立つ資格は無いと思う。可哀そうとは思うが、必ず罰が当たるでしょう。(46歳/会社員/男性)

●「金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。 しかし、勇気を失うことは全てを失う。」(ウィンストン・チャーチル)
退職金が減るからといって、このような行動はお金よりも失うものがあるのでは?(51歳/アルバイト/男性)

●「それでも地球は動いている。」(ガリレオ・ガリレイ)
先生たちが去っても学校行事は粛々と進んでいくから。(48歳/会社員/男性)

●「人はいつ死ぬと思う・・・?心臓をピストルで撃ち抜かれた時・・・・・・違う。不治の病に冒された時・・・・・違う。猛毒キノコのスープを飲んだ時・・・・・違う!!!・・・人に忘れられた時さ・・・!!!」(Dr.ヒルルク)
どうか生徒達に忘れられて下さい。って、感じですな。(36歳/会社員/男性)

●「ブルータス、お前もか」(ガイウス・ユリウス・カエサル)
先生として職業として信頼していたのに、お金に目がくらみ裏切られた。法律も悪い。(61歳/無職/女性)


いろいろな贈る言葉(名言)がありましたが、みなさんはどの贈る言葉(名言)が印象に残ったでしょうか?
また、みなさんが、逆に先生たちに贈ってあげたい言葉(名言)は何ですか?