4月26日に開業したJR大阪駅北側“うめきた”の新たな施設『グランフロント大阪』。日本初出店を含む226のショップとレストランが大きな話題になっている一方、企業のショールームがある「ナレッジキャピタル」もぜひとも訪れたいスポットです。「フューチャーライフショールーム」は、その名の通り、近未来の生活が体験できる場所。21あるショールームのうち、特におすすめをピックアップしました。

【1】 「近大マグロ」が食べられる!日本初“大学直営”養殖魚専門料理店
ウワサのクロマグロ“近大マグロ”を食べることができる専門料理店『近畿大学水産研究所』では、「近大選抜海鮮丼(昼、1,600円)」「数量限定 本マグロ トロかつ(夜、1,200円)」など、研究所が所在する和歌山県の食材とともに提供。口の中でとろけるトロの味わい、ぜひ一度お試しあれ!

【2】 あの“ぴちょんくん”と空気が学べるらしい!?
ショールームに入った途端、「空気がきれい!」と感じるはず――ダイキンがプロデュースする『フーハ大阪』では、楽しみながら空気についてじっくり学べます。空気や熱を体験しながら最適な空気を考えるゾーンをはじめ、ダイキンの人気キャラ“ぴちょんくん”と一緒にきれいな空気の勉強、いかが?

【3】 選ばれし優秀なスタッフのみが対応!スーパー「ドコモショップ」
ただの「ドコモショップ」ではない、ここのドコモショップ兼ショールームでは、通常店舗よりも多く、かつ選抜された優秀なスタッフがドコモユーザーのあらゆる悩みに対応してくれます。体全体を使って操作する「ドコモ モーションシアター」、縦180cmほどある「BIG!スマホ」なども体験できます。

【4】 ランニングを“科学”するアシックスショップ
最近ブームのランニング好きならぜひチェックして欲しいショールームが『アシックスストア大阪』。ランニング能力を科学的に分析する「ランニングラボ」、足型を立体的に測定・分析する「FOOT-ID」を備え、ランナーのためのオーダーメイドなサービスを提供。ランニングに興味がある人にもぜひオススメ。

【5】 コカ・コーラで懐メロも大画面で聴いちゃおう!
おなじみ『コカ・コーラ』のショールームでは現在、自分の好きな年を選ぶと、その年のヒット曲を大画面で選んで聴けるイベントを実施中。また、関西ではまだ珍しいインタラクティブ自販機を設置し、コカ・コーラが学べるコーナーも。

ほかにも、サントリーのウイスキーをテーマにした「菰樽」インテリアショップ、店内に野菜工場があるサブウェイ、“山ガール”もうれしいボルダーリングのある山の専門店、ロート製薬による薬膳フレンチレストランなどがあります。

1日ではとても回りきれないショールームの数々、見て聞いて学んで買う――ほかにも、企業や大学などが開発中の研究を紹介する展示エリア、企業や本や電子書籍などが自由閲覧できる「CAFE Lab.(カフェラボ)」などもあり、あなたの“知的好奇心”がここ、ナレッジキャピタルで目覚めるかも!?


ナレッジキャピタル
グランフロント大阪


【Nicheee!編集部のイチオシ】
【うめきた攻略】 ぜひ行くべし!ショップ・レストラン:ベスト5
日本最古の星占いシステム!「細密占星術」ってなんだ!?
細長すぎる生足24本! 創刊30年の女性誌「ViVi」イベント
かわいい便利グッズ! うさぎのぬいぐるみが「バッグ」に変身
女性が「捨てられないモノ」第1位は? 収納にまつわるお悩みを大調査
ペットを車に放置する飼い主は4割以上!人間よりヤバい「犬の熱中症」