いまや数多く販売されている「iPhone」専用のカバー。その中、世界で初めてとなる“食べる”ことができるiPhone5専用のカバーがこのほど発売された。
そのカバーは、せんべいの生産と販売を手がける「楽喜」の『サバイバルせんべい』。iPhone5専用のケースで、こだわりの玄米などを使用し、秋をイメージしたナチュラルな色合いで、おしゃれなデザインに仕上がっていて高級感が漂う。玄米の香り、手触り、食感もすべて楽しめ、もちろん、iPhoneのボタン、イヤフォン、カメラなどの操作にも支障がないように配慮されているので、ケースを装着したまま使うことができる。
まず、カバーが割れる、破損することを前提としており、だからこそ“大事に使うことができる”とアピール。そして、万が一、カバーが割れたとしてもその場ですぐ食べることができ、もちろん割れていない状態でも小腹が空いた時、また非常時にも役立つ。
サバイバルせんべいを開発したのは「職人マリコ」という女性。ホームページによると、玄米せんべいのプロといい、1日3個作るのが限界という。特に、iPhone本体の「このエッジの部分。」がなかなか思うようにいかなかった開発秘話なども紹介されている。
なお、取り扱い上の注意として「届くまでに割れる確率9%」「iPhone5を装着するときに割れる確率76%」「友達が触った時に割れる確率80%」などが載っている。最も危険なのは「落とした時に割れる確率120%」とのことで、装着する時点からケースが割れる確率がかなり高い。iPhoneケースとして普段使いするには、相当な覚悟が必要になりそうだ。
気になる価格は、3,818円。予約注文のため、届くのに1ヶ月ほどかかるとのこと。
サバイバルせんべい iPhone5専用ケース SV3818
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・韓国・ソウル 仁川国際空港でヒコーキ観察&撮影レポ
・ガリレオ、あまちゃん、ダブルス・・・「細密占星術」で新ドラマの命運を占う!
・【うめきた攻略】 おすすめショールーム ベスト5
・【うめきた攻略】 ぜひ行くべし!ショップ・レストラン:ベスト5
・日本最古の星占いシステム!「細密占星術」ってなんだ!?
・細長すぎる生足24本! 創刊30年の女性誌「ViVi」イベント