1
大阪・関西国際空港で、1年で最も盛り上げる“世界に一番近い旅の博覧会”「関空旅博」が、今年も5月18日・19日に開催されます。9回目となる今回も、LCC「Peach」などが続々就航して話題の関空に、日本・世界の航空会社ブース、世界のグルメが味わえるコーナーが登場し、海外旅行セミナーなども。今回、ヒコーキ好き“空美ちゃん”の目線からこの関空旅博の魅力をピックアップして紹介します。

■ 参加数35以上!「航空会社」ブースは必見

関空に就航する日本と世界の航空会社がブースを出展。各エアラインによるこだわりのサービス内容を紹介したり、エアライングッズの展示やプレゼントなどを行うブースがあったり。「次の旅ではどの航空会社を利用しようか?」と悩む人には大いに役立つはず。特に、貴重なエアラインのグッズが入手できればやっぱりうれしい!

■ 掘り出し物たくさん!「KIXジャンク市」
2
航空関連の部品やグッズなどが数多く出品される「KIXジャンク市」は毎年、マニアが最も殺到する(?)コーナーで、ヒコーキ好き女子にうれしい機内グッズも多数見かけます。昨年、機内食で実際に利用されたトレー(食器)、ANAビジネスクラスで提供されるブランケット(ファイテン製)などもあり、今年は果たしてどんなグッズが登場するか・・・おトクな価格でゲットできるものもあってオススメです。

■ 海外旅行セミナーで“旅力”アップ

旅のノウハウは、その道のプロから直接聞くのが一番。恒例「海外旅行セミナー」で気になったのが、ポーランド政府観光局「ひとり旅&女子旅が楽しい『とっておきのポーランド』、ミクロネシア連邦大使館「ミクロネシア連邦の国おこしに貢献する旅“ソーシャルツアーにいらっしゃい!”」など、今どきのトレンドを反映したテーマ、そしてヒコーキ好きとしてはやはりデルタ航空/シアトル・ワシントン州観光事務所「デルタ航空で行く、ホッとリラックスなシアトル・ワシントン州の旅」など。もしも参加したら、デルタ航空の魅力について質問してしまいそうです(笑)

政府観光局のブースも50あまり出展します。ヒコーキと旅が同時に楽しめるこのイベントで“旅力”がアップすること間違いなし。東京などから飛行機で飛ぶとすぐ(!)の関空にこの2日間、足を運んでみませんか?
3

関空旅博 2013

(Written by Aki Shikama)