
1970年、宇宙飛行士のために開発された「テンピュール素材」を使ってマットレス、枕、ベッド等の商品を展開し、今や世界中で愛されている寝具ブランド「テンピュール(R)」。
5月15日(水)、16日(木)に銀座ショールームにて開催される『テンピュール(R)2013Autumn/Winter展示会』に伴い、5月14日(火)にテンピュール(R)トークイベントが行われました。

イベントでは、睡眠に関する最新情報や、テンピュール(R)ジャパンの代表取締役キム・モーテンセン氏のトークセッションが行われ、勉強になる情報が多数紹介されました。
突然ですが、皆さんはぐっすり眠れていますか?
「怖い夢を見る」「寝返りを打って目が覚めてしまう」「寝心地が悪くて眠れない」等々、一度は経験した事があるのではないでしょうか。そんな眠りから目覚めた日の1日は、いまいち体の調子が優れなかったりします。
テンピュール(R)トークイベントにゲストで登場した、早稲田大学スポーツ科学学術院助教授の有竹清夏先生曰く、1日の元気な体を作る元になるのは、やはり「睡眠」との事。
しかし、質の良い睡眠のためにしている事をいざ考えてみても、何も浮かびません。
では質の良い睡眠環境に重要なものとは何か?それは、寝具です。
寝具が自分にあっていないだけで、睡眠の質は低下してしまいます。
例えば、我々が睡眠時によく行う寝返り。寝返りは体勢を整えたり、体温調節等に欠かせない重要な運動ですが、打ちすぎると眠りが浅くなってしまい、ぐっすり寝られない事も。夜中に何度も寝返りを打つという行動は、一つの原因として寝具が自分の体に合っていないという事が考えられます。深い睡眠の中で適度に寝返りを打つにはやはり、自分の体にあった寝具が重要という事ですね。

テンピュール(R)ジャパン代表取締役のキム・モーテンセン氏曰く、日本人は洋服には時間をかけてじっくりと選ぶにもかかわらず、マットレスは時間をかけて選ぶ事はしないとの事。また、質の良い睡眠をするには寝具選びもきちんとしなければいけない、と寝具の重要性を強調しました。
確かに、洋服ではサイズや色を変えて何度か試着をしたりしますが、寝具を選ぶ際に実際に横になってみて寝心地を試す、なんて事はあまり無いのではないでしょうか。これから先も、毎日睡眠をとるからこそ長く付き合う寝具はきちんと選ぶべきなのかもしれません。

そんな重要な寝具選びですが、テンピュール(R)には十人十色の体型に抜群にフィットする素晴らしい寝具の数々が揃っています。マットレスにはかため・やわらかめ・動きやすい弾力性のバリエーションがあり、自分の好みの寝心地を見つける事も可能。また、大人気のリクライニングベッド「Zero-Gシリーズ」では、体に圧力がかからない“無重力”状態、つまり睡眠時の理想の姿勢を体感できる夢の機能が付いています。一度、店頭に足を運んでじっくりと、試着ならぬ“お試し就寝”をしてみてはいかがでしょうか。
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・“ヒコーキ好き女子”的 「関空旅博」の見どころチェック
・気がついたら骨がスカスカ…。「骨の健康」をケアするために今やること。
・寿司やハローキティの香水! 米・ニューヨークの人気ブランドが発売
・【世界のすごいニッポン】 アメリカ・ニューヨーカーに人気「お〜いお茶」
・世界初!食べることができる 非常食にも最適なiPhoneカバー 「サバイバルせんべい」
・韓国・ソウル 仁川国際空港でヒコーキ観察&撮影レポ
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・“ヒコーキ好き女子”的 「関空旅博」の見どころチェック
・気がついたら骨がスカスカ…。「骨の健康」をケアするために今やること。
・寿司やハローキティの香水! 米・ニューヨークの人気ブランドが発売
・【世界のすごいニッポン】 アメリカ・ニューヨーカーに人気「お〜いお茶」
・世界初!食べることができる 非常食にも最適なiPhoneカバー 「サバイバルせんべい」
・韓国・ソウル 仁川国際空港でヒコーキ観察&撮影レポ
私もベット変えただけで背中や肩のコリが全然なくなった!