「ピクルス」というと、カレーのあの漬け物といったイメージがあるかもしれない。だが、大阪発のこのピクルスはまったく異なる。
まず、大阪・泉州の特産野菜として人気の“水なす”と新鮮な野菜を酢に漬け込み、フルーティなおいしさに仕上げた「水なすピクルス」は2種類ある。レモン風味に仕上げた“洋風”と、昆布だしを使用した“和風”で、料理に合わせて好みで選べる。和風は誰でも食べやすい味で、洋風はワインやビール、前菜としても合う。
ちなみに、泉州の水なすは水分をたっぷり含んでおり、ピクルスの調味液との調合がとても難しかったという。試行錯誤を繰り返した末、水ナスのフルーティさが存分に楽しめるピクルスが完成したとのこと。
また、玉ねぎ、かぶら、にら、しょうがなどのポカポカ素材が楽しめる「チンする!温ピクルス」、さらに、レモン、ぶどう、グレープフルーツ、ナタデココ、ミントが入った「フルーツピクルス」もある。甘酸っぱく食べるフルーツピクルスは、仕事やスポーツ、勉強やお風呂上りにぴったりで、果実の風味が凝縮された酢を炭酸水で割るとフレッシュフルーツのサワーとしても楽しめる。
ちなみに、ピクルスは、疲労回復や血液の流れを促すクエン酸が摂取できる。オリーブオイルをかけたり、フランスパンに挟んだり、サラダのトッピングにもおすすめ。ピクルスを食べ終わった後、残った酢は豆乳や牛乳に混ぜてもおいしいという。
今回、紹介した4種類のピクルスの商品は、大阪の“粋”なお土産の数々が簡単に取り寄せできるインターネットショップ『大阪ミュージアムショップ』でセット(2,500円、送料別)購入できる。また、通常はネット通販でしか入手できない商品をそろえた「駅ナカ店」が現在、期間限定で大阪・阪急梅田駅構内に登場。ここではピクルス各商品を1個から販売。7月17日まで。
※ 大阪ミュージアムショップ 阪急梅田 駅ナカ店のオープン初日、大阪府箕面市のマスコットキャラクターで、「全国ゆるキャラグランプリ」でもベスト10入りした人気の「滝ノ道ゆずる」が登場。
大阪ミュージアムショップ:フレッシュなピクルスのお試しセット
(Written by Aki Shikama)
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・京都版「トキワ荘」プロジェクトが始動! 京町家を拠点に入居者を募集中
・実はファンが多い「のらや」の猫 この“謎”に迫る!
・「魔法少女まどか☆マギカ」と京都の老舗がコラボした“生八ッ橋”が登
・大阪・茨木「まだま村」で味わう縄文ランチ
・奈良・大淀で「番茶」のご当地グルメ 続々開発中
・岩手・陸前高田発 やなせたかしさんデザイン「しょうゆ天使」のシューアイス