1

7月21日(日)は、第23回参議院議員選挙の投票日。そこで、今週は毎日、選挙に関するアンケートを紹介していこうと思います。

その初日のアンケートはズバリ!「現在の安倍内閣を支持しますか?」。

今回の選挙は、昨年12月の第2次安倍内閣発足後、初の全国規模の国政選挙で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」への評価が争点になることが予想されている。

全国の有権者、1000人に聞いたアンケートの結果は、ご覧の通り・・・

支持する支持しないその他・分からない
416387
197
(n=1000)

1000人中416人が「支持する」と答えた。「支持する」と答えた人の意見は・・・

「民主党政治の時よりは、アベノミクスで経済が活性化されているから。」(44歳/女性/専業主婦)
「現実的でプロフェッショナル、某隣国に対しても毅然として対応してくれる。首相の人柄は信頼できるし、内閣のメンバー大半にプロフェッショナルを感じる。前の政権与党がとにかくひどすぎた。外国人のためでなく、日本国民のための政治を心掛けてくれているのを実感しています。」(37歳/女性/無職)
「日本中、世界中が期待をしているし、実際に経済がいい方向に流れているので、この流れを止めたくない。選挙が終わった後とても期待をしています。」(56歳/男性/会社員)
「今までの民主政権と比べたらもちろんのこと、最近の自民党政権の時の内閣に比べても安定感、安心感があるから。」(56歳/女性/専門職)
「経済、国防、外交などあらゆる政策について支持できる部分が多いから。」(32歳/女性/パート・アルバイト)


そして、「支持しない」と答えた387人の意見は・・・

「大企業だけに有利な政策や動きが多い。日本は中小企業が多いのに・・・。」(48歳/女性/自営業)
「とりあえず現在は、富裕層や企業中心の政策にしか思えない。期待されていた外交での成果もまだ出てない気がする。」(32歳/女性/会社員)
「憲法改正には絶対賛成できないから。他にどんな良いことをしたとしてもこれだけは自分は支持できない。」(21歳/女性/学生)
「TPPによる農産物への影響が心配。基本的に脱原発でも、現状は難しく明確なビジョンが浮かんでない。」(51歳/男性/パート・アルバイト)
「まやかしの経済政策で国民を苦しめる安倍政権は信頼に値しない。」(34歳/男性/パート・アルバイト)


一時は、70%を超えていた安倍内閣の支持率も、現在は約40%まで落ちているようです。はたして自民党は、公明党と合わせて過半数を確保することができるのでしょうか?

明日のアンケートは「自民・公明は、過半数を確保できる?」です。



(written by けいぼう)


【Nicheee!編集部のイチオシ】
ドラマ好き20代〜40代女性が大胆予想!!2013夏 月9 山ピーと結ばれるのはこの人!!
男って、ぽっちゃりが好きだったんじゃなかったの?
祝!サッカー日本代表W杯出場記念!W杯アジア予選のMVPは?
祝!サッカー日本代表W杯出場記念!ブラジルW杯の応援ソングを歌ってほしい歌手は?
祝!サッカー日本代表W杯出場記念!彼氏にしたいザックJAPANのメンバーは?
祝!サッカー日本代表W杯出場記念!ブラジルでMVP級の活躍を見せてくれると思う日本代表選手は?