近年、パンケーキなどのメニューなどで注目を集め続けている朝食ブーム。
今、パンケーキに続く新たに人気を高めているのが「グラノーラ」です!
グラノーラ、とはオーツ麦や玄米、とうもろこしなどの穀物をはちみつや黒砂糖などと混ぜてオーブンで焼いたシリアル食品のことです。
最近では多くのカフェなどでグラノーラメニューが登場したり、ホテルのビュッフェではグラノーラが提供されるなど広がりを見せています。その中で、圧倒的なシェアを誇るのはポテトチップスなどでお馴染みのカルビーの「フルグラ」なのです!昨年2012年には前年比約1.7倍と大きく成長。「日経TRENDY」では、2013年下半期ヒット特集で”ロングセラー部門”の大賞に選ばれたほどです。
◆失敗なしでバリエーション豊富!
例えば、朝食ブームでパンケーキが人気になり、自分で作ってみようとしても思うような仕上がりにならずガッカリした方も多いのではないでしょうか。
グラノーラなら基本的に袋から取り出して簡単に楽しめるため、その時の気分で銘柄を変えてみたり、ヨーグルトや酢など酸味にも相性がよいためトデザート感覚や、チラシ寿司などの食事に混ぜるなど食べ方のバリエーションが広いのがグラノーラの良い点です。またコーンフレークのようにミルクに浸してもしんなりしないので、マイペースに食べたい時も最適!
◆お洒落なアイテムとしても注目!
東京、ホテルニューオータニの高級レストランSATSUKIで「最強の朝食」として提供されている約4,000円のビュッフェでは、素材にこだわったグルメグラノーラが登場し期間限定で提供されたり、そのビュッフェや六本木の朝食レストラン「ローダーテール」では9月下旬からお土産にグラノーラを渡すサービスが実施されました。
このお土産で渡されたのは実はカルビーが今年の秋に通販限定販売した「マイ・グラノーラスタイル」です。
こちらはオンラインショップと通販サイト「LOHACO」によるWEB通販限定で9月24日から発売を開始されています。
またニューヨークやパリでもレシピや素材にこだわった個人店メーカーが増えたり、人気スイーツブランドがグラノーラを発売するなど、お洒落を先取りする国でも大注目されているみたいです!
他にも女性誌「VERY」10月号の特集では”朝ごはん”をテーマにした手土産が人気!ということでグラノーラがトレンドのひとつとして大きく紹介されるなど、食べるだけでなく、ファッションとしてもますます広がりを見せており今後目が離せない食べ物のひとつだと言えるのではないでしょうか!!
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・名前の雑学列伝!!最終選考で “ボツ”になったアレの名前(モノ編【1】)
・「人間力がある人」ってどんな人?!
・ありえねー!理解し難い形で融合する二人組のパフォーマー
・【Nicheee! 100票アンケート〜第4弾】 〜『社会人の携帯のマナーモード事情!! あなたはどっち派!?』
・タモリ、さんま、たけし…大物が去った後、テレビはどう変わる?【その2 松本人志・みのもんた編】
・タモリ、さんま、たけし…大物が去った後、テレビはどう変わる?
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・名前の雑学列伝!!最終選考で “ボツ”になったアレの名前(モノ編【1】)
・「人間力がある人」ってどんな人?!
・ありえねー!理解し難い形で融合する二人組のパフォーマー
・【Nicheee! 100票アンケート〜第4弾】 〜『社会人の携帯のマナーモード事情!! あなたはどっち派!?』
・タモリ、さんま、たけし…大物が去った後、テレビはどう変わる?【その2 松本人志・みのもんた編】
・タモリ、さんま、たけし…大物が去った後、テレビはどう変わる?