昨日、放送されたテレビ番組の中で、視聴者の印象に残った出来事や出演者の発言を振り返る、「キノウのテレビ」。
2014年3月26日(水)のテレビで、視聴者が印象に残った出来事や発言は、こちら!
「『笑っていいとも』で、出演者が漫才のようなものを披露するコーナーがあったが、類くんが江頭2:50のモノマネをしていて、クオリティが結構高くて、吹っ切れた感じが良かった。」(45歳/男性/自営業) 「世界仰天ニュースで、911の被害者と偽っていた人の話があったのですが、今までそんな事件があったことを知らなかったのでとても驚きました。」(41歳/女性/会社員) 「『ためしてガッテン!』。認知症の早期発見法が、嗅覚でわかるなんて簡単で試しやすいなと思いました。他にも、簡単な健康法を知ることが出来てとっても役に立ちました♪」(46歳/女性/会社員) 「ニュースZERO。ベビーカーマークが採用されるというのを知って、こんなのが必要になるくらい、世知辛い世の中なのかな、と少し悲しくなりました。」(30歳/女性/会社員) 「フジテレビ『禁断のぶっちゃけ告白』で、誰と結婚たくないかを街の一般人に質問していたけど、『たんぽぽ』の白鳥久美子がダントツ1位になったので、納得できなかった。」(56歳/女性/専業主婦) 「世界フィギュアで、オリンピックの世界最高点の再来かと、ものすごく羽生選手に期待していたが、まさかの転倒でやっぱり彼も人の子だと思った。」(45歳/会社員) 「徹子の部屋に千原ジュニアが出演。兄が子供のころ画用紙を真っ黒に塗って『夜』というタイトルで提出したら、先生は怒ったが父親はほめた。」(57歳/女性/パート) 「TBSの女子アナの罰、終わりましたね。テレビ局の看板女子アナに、ここまでするかという過酷な番組でした。賛否はあれど、人間味??だけは、溢れまくってましたね(^^)大好きでしたよ。」(54歳/男性/自営業) 「ミラクルナイン。有田が哲平と呼ばれ、照れてクイズに回答できなかった場面が面白かった。」(23歳/男性/無職) 「笑っていいともで、タモリさんが太田さんと漫才しているのが面白かったです。」(51歳/男性/その他) |
やっぱり、テレビは面白いですね。今日も家族と、友人と、恋人と、同僚と、もちろん1人でも、楽しくテレビを見ましょう!