先日、某番組でチャンカワイさんが捕獲した生物が、一部のコアな貝マニアたちの間で話題だ。
フロリダ州などアメリカ東海岸の海中に生息するトリプロフズス・ギガンテウスという貝は、獲物を捕食するその姿があまりにも恐ろしく、SF映画に出てきそうな衝撃的なインパクト!
貝といえば海辺や水中に転がっているおとなしい生き物というイメージが強いが、トリプロフズス・ギガンテウスはそんな概念を根底から覆す獰猛なやつだ!
こいつは世界で2番目に大きい貝(一番はオオシャコガイ)としても君臨中。その大きさは60〜70センチにもなる。朱色の物体が舌ベロなのか触手なのかわからない部分で完全に獲物を抑え、捕食ターゲットになった獲物は逃げられない状態に追い込まれてしまう。
獰猛な肉食性の貝であり、獲物を背後から追うその姿は驚異である!
その大きな巨体をうならせながら背後から獲物に近づき、胴体を伸ばして相手を取りこんでしまう。その力は強力で、まるで獲物を締め上げるようにして貝ガラをも砕くほど!
海に遊びに行ってこんなやつと遭遇することがあったらすぐに逃げよう!
(written by 山岸)
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・こんなやつ見つけたら素通りできない!変顔の達人!「タチヨタカ」
・棺の中で聞きたい!あなたの葬式BGMは何ですか?
・アメリカの大学生が1分間で142個の卵を頭で割るというギネス世界記録を達成!
・社会で働くみんなに聞いた、一番欲しいドラえもんのひみつ道具は?
・あなたの出撃BGMは何ですか?