1
ハンバーガーにフライドポテト、誰もがまずパッと思い浮かぶのは「マクドナルド」「モスバーガー」「ロッテリア」といったファーストフードチェーンだろう。沖縄にはこれらのほか、「A&W」という店舗がとてもよく目に付く。このA&Wは沖縄に1号店ができてから昨年2013年でちょうど50周年を迎えた、まさに“沖縄ならでは”のファーストフードチェーンだ。

A&Wは、同社の公式ホームページによると“1919年に、ロイ・アレン(Roy Allen)が、カルフォルニア州のロディで、ルートビアスタンドを開店したのがA&Wレストランの始まりです”とある。そう、沖縄で飲むドリンクの代名詞ともいえる有名な「ルートビア」はこのA&Wから生まれたのだった。その後、A&Wは1950年までに全米で450ものドライブインをオープンさせたという。

そして、1963年にA&W沖縄が屋宜原に1号店として開店。これは日本で初めてのファーストフードレストランであり、ドライブインやアメリカンスタイルといった新たな文化は当時、子どもから大人まで大人気になったとのこと。

今でも、沖縄でA&Wに足を運ぶと、アメリカの雰囲気が十分に感じられる。メニューにあるハンバーガーなどもアメリカンスタイルでなかなかおいしい。セットでルートビアが選択できるのもA&Wならではだ。

沖縄に行った際はぜひA&Wを味わってみてはいかが。もし、あまり時間がなくても、那覇空港のターミナル内にも店舗がある。本場・沖縄で味わうルートビアは格別!!
2

A&W OKINAWA

(Written by AS)