黒柳徹子

週末に放送されたテレビ番組の中で、視聴者の印象に残った出来事や出演者の発言を振り返る、「1分チェック!ウィークエンドTV」。

2014年3月28日(金)〜30日(日)のテレビで、視聴者が印象に残った出来事や発言は、こちら!


「『ゲンキの時間』。ご長寿の方々に、長生きの秘訣を教えて貰う回。姿勢や運動ってやっぱり大事なのね・・・と痛感した。」(46歳/女性/会社員)

「『ぼくらの時代』。保田圭さんのコメント。モーニング娘。へ途中加入してアイドルにはなれたものの、正統派のままではファンには目を向けてもらえず、自らキャラ変更をしていった経緯を話していました。当時17歳の彼女。彼女の勘の良さ、賢さに感心しました。」(36歳/女性/専門職)

「日曜芸人が最終回だったので、感動的なシーンで終わるかと思ったが、日曜芸人らしいグダグダな感じの終わり方だったので、面白かった。」(35歳/女性/専業主婦)

「はなまるマーケットの最終回を観て、長く続いた番組が終わるのは寂しいものだと思った。」(36歳/男性/無職)

「『笑っていいとも』のテレホンのゲスト、黒柳徹子さんの動物との会話の話が面白かった。サイもいいこいいこしてもらいたいとか、上野動物園にいるお友達のカワウソが、会いに行くと、この一週間の出来事とかを語ってくれるとか。」(51歳/女性/専業主婦)

「行列のできる法律相談所にて。ユージが今の奥さんと付き合って1周間で結婚をしようと考えたこと。奥さんの連れ子のお父さんになろうと決意した男らしさを感じた。」(44歳/男性/会社員)

「Mr.サンデーで、国立ライブでAKB48を卒業する大島優子さんだったが、あいにくの荒天によってライブが中止になり、色々とこの日のために準備していたことが出来ずに悔しそうにしている姿が印象に残りました。」(31歳/男性/会社員)

「笑っていいとも!増刊号で、爆笑問題の田中が『(芸能界で)レギュラーが決まって“おめでとう”と言われるのは“いいとも”だけだ』と、『いいとも』の偉大さが分かる発言をしていて、大変印象に残った。」(39歳/男性/自営業)

「オールスター感謝祭で、今田さんが東出さんに、『もう優勝はないです』と、最後通告をした時の間が良かった。」(36歳/男性/無職)

「ごちそうさんの最終回で、こぶたの丸焼きというのが印象的。でも、こぶたが逃げてくれてよかった。」(37歳/女性/会社員)




週末のテレビは特に面白いですね。休みの日に、のんびりテレビを見る。そして、リフレッシュしたところで、また一週間、仕事や勉強、家事を頑張りましょう!