昨日、放送されたテレビ番組の中で、視聴者の印象に残った出来事や出演者の発言を振り返る、「キノウのテレビ」。
2014年3月10日(月)のテレビで、視聴者が印象に残った出来事や発言は、こちら!
「各ニュースやワイドショーで消費税増税についての報道が印象に残りました。エイプリルフールであって欲しいです。」(36歳/女性/アルバイト) 「各局のニュースでSTAP細胞の件が報道されているが、理研の説明が『小保方さん一人の問題』かのように言い訳しているのが大変違和感を覚える。」(58歳/男性/会社員) 「有吉弘行のダレトク!?で、臭くないドリアンがあるのを知ってびっくりした。でも臭くなくてもお腹の中で臭くなるので、結果、口や体が臭くなるのは大変と思った。」(42歳/女性/パート) 「ガイアの夜明けで、消費税が上がることに対してのいくつかの企業の取り組みなどが紹介。イオンの自社ブランド製品は消費税増税後も値段はそのままということでした。流通面など、コストを削減し、元の価格を値下げして、8%になっても税込価格は5%時と変わらずということを可能にしたというのが印象的だった。」(43歳/女性/専業主婦) 「『ヒルナンデス』で、男性出演者4人が街中で一般女性にイケメンランキングをつけてもらうコーナーで、ジローラモが女性にバラを用意している周到さに驚いた。」(45歳/男性/自営業) 「フジテレビ『バイキング』。初回放送なので、とりあえず見てみた。ビッグダディは、期待していたけど、いいところなし。タカヒロの、緊張してお腹が緩くなった話はイメージダウン。江角マキコが紹介した『純胡椒』は、食べてみたいと思った。」(44歳/女性/専業主婦) 「なんでも鑑定団で、千利休の書状が本物で、1000万円したのがびっくりした。」(48歳/男性/専門職) 「ナイイナイアンサーで、町亜聖の壮絶な介護経験に驚いた。」(39歳/女性/専業主婦) 「高校野球。初の大阪・京都対決が決勝で実現。いつ見ても真剣に戦う球児の姿は感動させてくれる。」(68歳/男性/無職) 「『ガイアの夜明け』。消費税が上がるスーパーなどの売る方をレポート。広島を中心に展開するスーパー「イズミ」のカイゼン部に感激。少しでもコストカットしようとする姿勢が凄かったです。」(55歳/男性/会社員) |
やっぱり、テレビは面白いですね。今日も家族と、友人と、恋人と、同僚と、もちろん1人でも、楽しくテレビを見ましょう!