1
先月末、東映製作の特撮映画「平成ライダー 対 昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」が全国の劇場で公開された。昭和46年(1971年)の仮面ライダー1号から、平成25年(2013年)より放送中の仮面ライダー鎧武/ガイムまでの主役ライダーが大集結し、昭和と平成に別れて真っ向勝負をするという内容に大きな話題を呼んでいる。

さらに注目を集めているのは、昭和ライダーと平成ライダー、どちらが勝利するかを全国のファンから集めた投票によって決めるといった、世代を越えたライダーファンたちによる熱いバトルも繰り広げられているのだという。

そんな世の中が仮面ライダー熱で盛り上がる中、あえてNicheee!ではあの光の戦士たちに注目したい。仮面ライダーと共に日本の特撮を牽引してきたウルトラマン。昭和41年(1966年)に放送が始まり、2010年にはウルトラマンシリーズは45周年を迎え、2013年の春に円谷プロダクションが創立50周年を迎えた。

歴代のウルトラマンが集結し、平成と昭和に別れて戦った時、果たしてどちらが勝利するのか。誰もが気になっていたこの対決、全国500人のウルトラ愛に溢れた皆様の投票により以下のように決定した。


平成ウルトラマン軍と昭和ウルトラマン軍が本気で戦ったらどちらが勝つと思いますか?

昭和(283票) VS 平成(217票)

※昭和は初代ウルトラマン〜ウルトラマン80まで
※平成はウルトラマンティガ〜ウルトラマンゼロまで


◆昭和ウルトラマンが勝つ!
「激動の時代と戦ってきたから」(30代・男性)
「三分を全力で自力で勝とうとする気持ちが違う」(30代・女性)
「国民的な人気度が異常」(50代・男性)
「泥臭くても根性で競り勝つ」(20代・男性)
「基礎体力などは、昔の方があると思うし、根性も!」(40代女性)
「昔のウルトラマンの方が足腰が強そう」(20代・女性)
「変な技を使わず根性で勝つ、勝ってほしい」(60代・女性)
 
昭和ウルトラマンは忍耐と根性がある。平成になんて絶対に負けない。激動の時代を生き抜いてきた彼らの戦いが評価されたようだ。そんな彼らに好きなウルトラマンを聞くとセブンとタロウの人気が高かった。

◆平成ウルトラマンが勝つ!
「時代とともに様々な技術も進化しているから」(30代・女性)
「平成の方がキメ技のフォームがかっこいい」(40代・女性)
「色々な武器やバージョンチェンジを使うようになったから」(30代・女性)
「やっぱり後発が強くないと歴史の意味が無い」(50代・男性)
「技が派手」(30代・男性)
「ガイアとアグルは誰にも負けない」(20代・男性)
「敵の怪獣がだんだん強くなっているから」(40代・女性)
 
昔よりも技や光線技も進化していると思うし、戦ってきた敵も凶悪な連中が多かったなどの意見多数。平成派の彼らの好きなウルトラマンはメビスウとゼロの人気が多かった。

壮絶なるアンケート集計の結果、昭和ウルトラマンが僅差で勝利となった。今回はこのような結果となったが、彼らが長きに渡り、地球を守り抜いてきたことに変わりはない。

突然だが筆者の熱い想いとしては、今回の仮面ライダー大戦に負けない、歴代ウルトラマンと俳優さんが一同に会する作品を見てみたい。そして篠田三郎さんがタロウに変身する姿を劇中で拝みたい。

(written by 山岸悠也)


【Nicheee!編集部のイチオシ】
驚異的な開放感の超スキニージーンズが話題!
おぞましい姿で獲物を捕食!獰猛な貝「トリプロフズス・ギガンテウス」
こんなやつ見つけたら素通りできない!変顔の達人!「タチヨタカ」
棺の中で聞きたい!あなたの葬式BGMは何ですか?
アメリカの大学生が1分間で142個の卵を頭で割るというギネス世界記録を達成!
社会で働くみんなに聞いた、一番欲しいドラえもんのひみつ道具は?