8_a
日本で紙製の「マスキングテープ」がブームになっています。昨今の文具ブームとあわせ、紙なので切り破りしやすく、貼るのもはがすのも簡単で、さまざまな柄のものが販売されています。特に、日本製のマスキングテープはここ台北でも人気が高く、文具店のマスキングテープのコーナーに行くと、台湾製よりも日本製のほうが、商品ラインナップが多いこともよくあります。

そのマスキングテープのブームは、台湾屈指の観光スポットで、世界四大博物館の1つにも数えられる国立故宮博物院にもおよんでいます。この博物院にあるショップ内で、故宮博物院オリジナルのマスキングテープが大小で何種類か販売されています。いずれも店頭の目立つ部分に置かれていて、手軽な値段なので買っていく観光客をたくさん見かけました。

デザインもさすが故宮博物院らしく、漢字や書物をモチーフにしたり、中国風の模様がほどこされていたり、マスキングテープ好き、文具好きな人はもちろん、台湾でのお土産にもピッタリです。

国立故宮博物院にあるショップで入手できます。もし、現地に足を運ぶことができなくても安心、台湾桃園国際空港にもオフィシャルショップがあり、ここでも販売されています。
8_b

国立故宮博物院 日本語サイト

(Written by AS)


【Nicheee!編集部のイチオシ】
【NY最新レポ】 日本にも進出 パンケーキ「サラベス」本店も日本人たくさん!
【NY最新レポ】 タイムズスクエアのニセ“着ぐるみ”集団 元気に活動中
【台北 最新レポ】 宮崎アニメのモデル? 「九份」が日本人だらけ!