トップ画
ニッチな目線で世の中のあらゆるモノに支持率を出すこの企画『ニッチな支持率』。

国民的なアニメ・漫画「クレヨンしんちゃん」。イタズラ好きだがどこか憎めない最強の5歳児、野原しんのすけを主人公に、アニメで笑い、映画ではほっこりと涙する、誰もが一度は見たことがある作品だ。今回はしんちゃんのお父さん、「野原ひろし」の支持率を取ってみた。

しんちゃんの良きパパである野原ひろしの支持率を出すために、一般男女300人(10代〜60代)に支持率アンケートを取ってみた。結果はこうなった。

支持率グラフ
「支持する」と回答した人が230人(77%)、「支持しない」と回答した人が70人(23%)。7割以上の人が「支持する」という圧倒的な結果となった。

【支持派の意見】
・いつもみさえにもしんちゃんにもバカにされたり、悪口を言われたりしながらも、家族想いなところ。(17歳・女性)

・みさえの尻に敷かれたり足が強烈に臭かったりとうだつの上がらない面が目立つが、いざという時に一家の大黒柱として奮闘する姿がカッコいい。(22歳・男性)

・優しくて褒めてくれて部下からの信頼も厚いのでこうゆう人が周りに居たらいいなと思う。(24歳・女性)

・どこにでもいるようなお父さんで身近な感じ。家族を大切にしている。(28歳・女性)

・いつも能天気で、ホロっと涙弱いところが好きです(30歳・女性)

・大人になって、真っ当な家庭を築くというだけでそれはもう立派なことなんだな、と気付いたから。(39歳・男性)

・うちのダンナよりずっと頼りになって素敵だと思う。女に弱いところを除いては。(43歳・女性)

・典型的な中流階層の父親像として描かれており、共感できる所が多い。(44歳・男性)

・陽気でへこたれない性格が素晴らしい。イマドキの良き夫、良きパパ像なのではないかと思う。(46歳・男性)

ロボとーちゃん
アンケートを取ったところ“家族のために頑張る良きパパ”という回答が多く、世間一般の父親像を反映させており、“親しみやすい”という意見も多く寄せられた。野原ファミリーを支える大黒柱としてこれから走り続ける野原ひろしから目が離せない。

(written by マツリ)