本日、阪神甲子園球場で、第87回選抜高校野球が開幕し、高校球児たちの12日間にわたる熱い戦いが始まる。
メディアによると、優勝争いは昨秋の明治神宮大会を制した仙台育英、史上5校目の夏春連覇に挑む大阪桐蔭、明治神宮大会準優勝で2年前のセンバツを制した浦和学院の3校が軸になるとのこと。
そこで、第87回選抜高校野球で、優勝するのはどの高校だと思いますか?というアンケートを取ってみた。票を獲得した上位10校の結果は、ご覧の通り・・・
順位 | 高校名 | 得票数 |
1位 | 大阪桐蔭(大阪) | 131 |
2位 | 浦和学院(埼玉) | 49 |
3位 | 仙台育英(宮城) | 37 |
4位 | 龍谷大平安(京都) | 28 |
5位 | 常総学院(茨城) | 18 |
5位 | 東海大菅生(東京) | 18 |
7位 | 県岐阜商(岐阜) | 15 |
8位 | 木更津総合(千葉) | 13 |
9位 | 東海大四(北海道) | 12 |
10位 | 健大高崎(群馬) | 11 |
(n=461)
1位は「大阪桐蔭(大阪)」、2位は「浦和学院(埼玉)」、3位は「仙台育英(宮城)」という結果になった。
1位の「大阪桐蔭(大阪)」に対する意見は、こちら!
「史上5校目の夏春連覇を目指す大会なので、気合も違いそう。」(46歳/女性/専業主婦) 「毎年、ひと冬超えたら一段と成長しているチーム。『終わってみたら、やはりこのチーム』になりそう。」(47歳/男性/会社員) 「伝統校。強さも安定しているので、期待しているから。」(25歳/男性/アルバイト) 「昨年の夏も優勝しているし、やはり今年も優勝候補の筆頭だと思う。」(44歳/女性/専業主婦) 「なんとなく勝てるような雰囲気があるから。」(48歳/男性/会社員) |
2位の「浦和学院(埼玉)」に対する意見は、こちら!
「野球の強豪でよく、優勝しているイメージだから。」(41歳/女性/専門職) 「また優勝してあの笑顔がみたいから。」(53歳/女性/専業主婦) 「以前には、優勝候補に上げられたが、今は実力が無いのか、かえって前評判の良くない方がいいです。投手陣は本格派揃いです。」(76歳/男性/無職) 「準優勝をバネに伸びてくると思う。」(53歳/女性/専業主婦) 「自分の住んでる地域だから、気持ちも込めて。」(27歳/女性/専業主婦) |
3位の「仙台育英(宮城)」に対する意見は、こちら!
「仙台育英は、どんな逆境の中でも、いつも高みを目指し、のし上がってくるからです。」(51歳/女性/パート) 「神宮大会の優勝校で佐藤投手の安定感は飛び抜けている。」(59歳/男性/会社員) 「昨秋の優勝時メンバーが多く残っていると考えられ、それらを踏まえると経験値などさまざまな面で有利に試合を運べそうだから。」(37歳/女性/専業主婦) 「震災からの復興のためにも全国民が応援しているから。」(44歳/女性/会社員) 「そろそろ東北の学校が優勝しそうな予感がするから。」(46歳/男性/会社員) |
今回は、このような結果になりましたが、みなさんは、どの高校が優勝すると思いますか?
(written by けいぼう)
・【どっちのミカタ?】甲子園 「タイブレーク方式」導入 6割 否定派
・【どっちのミカタ?】甲子園 健大高崎 大差時の盗塁 8割 肯定派
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・【どっちのミカタ?】甲子園 東海大四投手 超スローボール 9割 肯定派・【どっちのミカタ?】甲子園 「タイブレーク方式」導入 6割 否定派
・【どっちのミカタ?】甲子園 健大高崎 大差時の盗塁 8割 肯定派