1

Nicheee!編集部(けいぼう)が、「おもしろい!」「世に出したい!」「なんかいい・・・」「大人の事情」など、記事にしたいと思った人たちを紹介していく「Nicheee!さん、いらっしゃ〜い!」。9回目のゲストは・・・怪人カメレオールさんです!

2

――あ、あの〜、僕、怪人の方とお話しするの初めてなので、とりあえず、自己紹介をお願いします。

「職業怪人のカメレオールと申しまする。職業=怪人。雇われキャラクターとして、怪しい仕事を請け負ってます。主に東京都内を中心に活動していますが、呼んでいただけるなら(交通費とかでるなら)地球のどこにでも行きまする。キャッチフレーズは『勝手に会いに来る怪人』。ぐれキャラ特別顧問として、ぐれキャラ達(ゆるキャラにもなれない、はぐれキャラ達の総称)を生暖かく見守っておりまする。」

――あ、普通に話せるんですね。よかった・・・。普段は、どんな活動をしているんですか?

「基本的にどんなお仕事でも受け付けておりますので、クライアントさんのアイディア次第で、愉快な事が起こるのでする。分かりやすく言えば、キャラクタータレント(ふなっしーさんみたいな感じ)ですなぁ。TV出演や、映画出演、イベント出演、モデル撮影、MC、企業マスコット(主に単発)、売り子、イベント企画etc。」


「イベントといっても種類は様々でして、例えば、謎解きゲームイベントのマスコット、ヒーローショー出演、トークライブゲスト、大喜利イベント出演、音楽祭ゲスト、映画祭ゲスト、ゆるキャライベント出演、ライブ出演、アプリゲーム出演、クラブハウスでのホストキャラクター出演etc。大まかに言えば、イベントのにぎやかしですな。にぎやかしと言っても、変わった姿で突っ立ってるだけではないのですよ?プロのにぎやかしとしてイベント全体のスパイスになるわけです。」

――なるほど。でも、この活動をしようと思ったきっかけは何だったんですか?

「元々は悪の組織にいたんだけど、ヒーローに組織を壊滅させられ、無職に(笑)。しばらくは高等遊民のように気ままに暮らしていたのですが、これではイカンと心機一転して、見た目と己の存在そのものを活かした仕事として職業怪人を始めました。」

――ちなみに、必殺技とかあるんですか?

「以前はヒーローと戦っていたのですが、主に素手だったりしたので悲惨なものでしたねぇ。職業怪人を初めてからの方が、ショーとしていろいろ開発してまする。己の魂を具現化させて、口から煙状のモノを放出する「エクトプラズマー」でしたり。ちなみに効力は『良い香りがする』です。」

――いいですねぇ〜!家に欲しいです(笑)。

「最近は、怪人も武器を駆使していく時代だなと思いまして、主に銃を使った『射撃』を必殺技にしておりまする。」

3

――えっ!?

「必ず殺す技ですからね♪とはいっても、活用しているのは『ナーフ』というアメリカ発のシューティング玩具(8歳児以上対象)で、愛用の銃は『メガセンチュリオン・スチームパンクアレンジ』を活用しておりまする。」

5

――かっこいいですね。それでは、怪人として生活していて、困ったことや苦労したことは?

「見た目がこれですからねぇ〜、普通の就職は不可能ですね。コンビニにアルバイト面接にいったら、入って早々不採用通知をたたきつけられました。」

――でしょうね(笑)。

「あと、当然ですが、気持ち悪がられます。子どもはギャン泣きしますね。犬にもよく吼えられます。」

――怪人って、けっこう大変なんですね(笑)。逆に得したことや良かったと思ったことは?

「悪の怪人をやっている時は、『愛される』という感覚があまり理解できなかったのでするが、職業怪人(キャラクター活動)をはじめてから、初めてファンという方々ができ『カメさん、カメちゃん、カメ様〜』みたいに、気さくに声をかけていただき、イベントにも足を運んでくれる人がいたり、遠方からでも、応援をしてもらえたり、アテンド(キャラの介助者、助手)をやってくれる方もたくさんいましたねぇ。あぁ、これが愛されるという事なのだなぁと、生まれて初めて実感しました。」

4

――素敵な話ですね。では最後に、今後の夢や目標、野望を教えてください。

「文化的世界侵略とでもいいましょうか(笑)。やはり、世界のみんなにもっとカメの事を知ってもらう機会を増やすよう、海外のお仕事などにも目を向けていきたいですねぇ。目指せ、スターウォーズ出演(笑)。銃を持った現地星人とかやって、ジェダイの騎士に切り殺されたりしたら面白いですよね〜♪」

――(笑)。見てみたいです!

「ただまぁ、職業怪人なのでお仕事を今後とも継続して続けられる様でありたいのが大きいですね。人間のタレントさんもですが、この世界、飽きられると終わりなので。知名度を上げて、人気者になって、ファンになってくれた方々が『応援してよかったなぁ』と思ってもらえる事が、恩返しになるのかなと、カメはそう思っております。」
 

●怪人カメレオール
公式ツイッター(@chamereoru):https://twitter.com/chamereoru