そして先日、ソウルを訪れた際にも、丸亀製麺の店をいくつか見つけた。韓国には現在、9店舗があり、そのうちの「弘大店」に行ってみた。
外から見た店構えは、日本の店舗とさほど変わらない。店内に入り、うどんから注文し、あとで天ぷらやから揚げなどのオプションを追加し、最後に会計するシステムも、日本とまったく同じだ。スタッフは全員、韓国人。自分は日本人なのでこの注文のシステムに慣れているが、前に並ぶ韓国人はまだ慣れていないようで、スタッフに教えてもらいながらゆっくり前に進む状態。なかなかスムーズに列が流れていなかった。
メニューは、日本でもおなじみのかけうどん、ざるうどん、釜揚げうどんが4200ウォン(約420円)と、日本よりもやや割高。おでんうどんや豚骨うどん、チキンマヨ丼がなんとも韓国らしい。豚骨うどんはスパイシーな味の種類も選べる。
注文した後、揚げ玉やネギは自分で好きなだけ取るのも、日本と同じ。ただ、ネギの切れ目がやや粗く、しかもけっこう苦味が強かった。うどんやだし汁の味は、日本とさほど変わらなかった。
丸亀製麺といえば釜揚げうどんだが、その釜揚げうどんをオーダーする人はほぼ皆無で、韓国ではどうも人気がないようだった。一方で、天ぷらをあれこれ頼んでうどんにのせているのを見かけ、1個100円程度するのでトータルするとけっこうなお値段になるのに、天ぷらがとても人気なのが垣間見られた。
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
(Written by AS)