毎週金曜日に日本テレビ系列で放送している「金曜ロードSHOW!」で、来週8月14日から、3週連続でジブリ作品が放送される。
14日は「火垂るの墓」、21日は「おもひでぽろぽろ」、28日は「平成狸合戦ぽんぽこ」が放送予定。
そこで、ジブリ作品の長編アニメ映画で、一番好きな作品は何ですか?というアンケートを取ってみた。結果は、ご覧の通り・・・
順位 | 名前 | 得票数 |
1位 | となりのトトロ | 180 |
2位 | 天空の城ラピュタ | 128 |
3位 | 千と千尋の神隠し | 56 |
4位 | 火垂るの墓 | 52 |
5位 | 魔女の宅急便 | 38 |
6位 | もののけ姫 | 32 |
7位 | 紅の豚 | 30 |
8位 | 耳をすませば | 18 |
9位 | ハウルの動く城 | 11 |
10位 | 風立ちぬ | 10 |
(n=588)
1位は「となりのトトロ」、2位は「天空の城ラピュタ」、3位は「千と千尋の神隠し」という結果になった。
1位の「となりのトトロ」に対する意見は、こちら!
「何年も愛されている作品。小さい子供には難しい作品が多いけれど、トトロは大人も小さい子供もみんなで見る事が出来て、何度見ても飽きる事がない。」(51歳/女性/専業主婦) 「放送回数がダントツで、忘れられないストーリーに都市伝説も多い作品。猫バスに癒されてしまうので。」(34歳/男性/その他) 「日常でも、似た様な場所や画面に出くわすと、本当にトトロがいる様なふんわりとした気持ちになります。」(61歳/女性/専業主婦) 「キャラクター1つ1つが可愛いから。ほとんどぬいぐるみを持っています。ねこバスも本当にあったらいいなぁ〜と童心に戻れたので。」(44歳/女性/パート) 「レトロ感があり、子どもの心理をうまくついている作品で、何度見ても飽きないから。」(36歳/男性/会社員) |
2位の「天空の城ラピュタ」に対する意見は、こちら!
「冒険活劇として秀逸。何度見ても楽しめる。シータ!パズー!がホントにいい!」(42歳/女性/パート) 「話の内容がすごく良いし、曲とも合っていて感動する。主人公の周りの人達の人柄も良い。もののけ姫と迷ったが、ラピュタの方がわかりやすい。」(35歳/男性/その他) 「基本的には大差無く全て好きだが、冒険心をくすぐられる作品で良かった。あの時代感や空気感が好きで、音楽もとても良かった。」(42歳/男性/自営業) 「小さい頃、何度も見て、シータが強くて可愛いと、いつも思っていました。パズーも男らしくて素敵です。何よりラピュタがやっぱり衝撃で、天空に本当に違う世界があるのではないかと憧れたものです。」(32歳/女性/専業主婦) 「パズーとシータ、ドーラにムスカなど、登場する人物が個性的で素晴らしいので。」(31歳/男性/アルバイト) |
3位の「千と千尋の神隠し」に対する意見は、こちら!
「独特な世界観に魅了されるから。」(22歳/男性/アルバイト) 「笑えるところと感動できるところ、考えさせられるところがたくさんあったから。」(42歳/女性/会社員) 「初めて観たとき、このまま終わって欲しくないと思えるほど面白かった。」(25歳/男性/無職) 「子供も大人も見ることができ、日本の歴史的なものがあるから。」(48歳/女性/専業主婦) 「千とハクのやりとりがとても親しみを感じた。湯婆婆と銭婆のキャラクターも結構気に入っていたから。」(30歳/男性/アルバイト) |
今回はこのような結果になりましたが、みなさんはジブリ作品の長編アニメ映画で、一番好きな作品は何ですか?
(written by けいぼう)
・「となりのトトロ」のイメージ画は10年間眠っていた!〜スタジオジブリ雑学集〜
・ジブリのキャラクターで理想の家族を作ってみた!
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・竜の巣だあああああああああああ!!!!!・「となりのトトロ」のイメージ画は10年間眠っていた!〜スタジオジブリ雑学集〜
・ジブリのキャラクターで理想の家族を作ってみた!