清水もつカレーは、その名の通り、「もつ」をカレーで煮込んだ静岡市清水区のご当地B級グルメで、清水の居酒屋では定番メニューとのこと。昭和25年(1950年)、清水の焼き鳥店「金の字本店」の初代によって名古屋のどて煮をベースに考案され、当初は串焼きだったのが、いまや煮込み系、鍋系、黒カレー、白カレーなど、和洋を問わず進化しているとか。
元祖の清水もつカレーは、豚もつを串刺ししたものをカレーで煮込んだメニューです。現在も「金の字本店」で味わうことができます。
その清水もつカレーがお土産になったのが、先に紹介した缶です。2009年、シーチキンでおなじみのはごろもフーズと、清水もつカレー総合研究所が連携して作り上げた、清水ブランド大作戦、しずおか葵プレミアム認定の商品。常温で3年の長期保存が可能です。
試しに1個、食べてみました。もつとカレーの相性はよく、缶詰とは思えないほどおいしく、どこか懐かしい味わいでした。ただ、1缶あたりの量がかなり少なめ。通常のカレーのごとく、ごはんにかけて食べるよりも、おつまみのように小鉢で少しづつ味わって食べて行くのがおすすめかもしれません。
清水もつカレー|TNC静岡ご当地グルメ特集
http://www.tnc.ne.jp/special/gotouchi/curry/?sp_curry
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・将棋の王将を「王」と「玉」に変えたのは、あの武将だった!?
・宇都宮、浜松に続け!岡山の「津山餃子」 和風からスイーツまで
・給食から生まれた!?三重の新B級グルメ!!
・将棋の王将を「王」と「玉」に変えたのは、あの武将だった!?
・宇都宮、浜松に続け!岡山の「津山餃子」 和風からスイーツまで
・給食から生まれた!?三重の新B級グルメ!!