ウルトラ1

今年2016年は、僕たちがウルトラマンと出会って50年の記念の年。
「ウルトラQ」「ウルトラマン」から始まるウルトラマンシリーズがテレビで放送されたのが今から50年前のことだ。

円谷プロダクションは、ウルトラマン放送開始50周年記念サイトを公開中。現在、#ウルトラマンシリーズ50年のハッシュタグ付きツイートなど、ファンたちによるツイートで盛り上がりを見せている。今後、コンテンツが充実していきそうだ。

このサイトの中で、“「ウルトラマンシリーズ」放送開始50年 全ウルトラヒーロー紹介!”なる動画が公開されている。1967年放送の「ウルトラQ」から、2015年放送の「ウルトラマンX」までのシリーズを紹介する動画なのだが、まさにウルトラマンシリーズ50年の歴史を振り返る内容になっている。

ウルトラマンシリーズを初めて観る人にも放送年ごとに分かりやすく紹介されており、コアなウルトラマニアたちには、これまでのウルトラマンシリーズを時代ごとに振り返り、それぞれの作品に思いを馳せることができる。
そして、映像の最後には、ウルトラマンXに続く2016年のウルトラマンを示唆するような映像も・・・さすが円谷プロはファンの心を掴んで離さない!

昨年は、渋谷の街に突如巨大な怪獣が出現し、超リアルなウルトラマンと激闘を繰り広げた「ULTRAMAN_n/a」という謎動画が公開され、その半端じゃないクオリティでウルトラファン以外からも注目を集め話題を呼んだ。
さらに今年は、平成ウルトラマン世代が大歓喜した「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!」に続き、今年3月に「劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン」が公開予定など、こちらも目が離せない!

今年はウルトラマンシリーズ50周年というこの記念の年。
過去これほど長きにわたり愛されたヒーロー作品が他にあっただろうか。

ウルトラマンと出会った世代が今や立派な中年、その息子世代がウルトラマンティガに夢中になり、そして素敵な家庭を築き、子供たちはウルトラマンXと出会うことになる。
親から子へ世代を越えて受け継がれていく“光”はいつでも僕らの心の中にある!

ウルトラマンシリーズ 全ウルトラヒーロー紹介!


ウルトラマンシリーズ 放送開始50周年記念サイト:http://m-78.jp/50th/