タイトル:めっちゃ心が温まる!!企業・地方自治体のホッコリ動画3選!
最近、何かと話題になる企業や地方自治体のPR動画ですが、その多くが「シュール」「面白い」「ビックリ」など、どこか尖がった内容の動画が主流となっています。
そんな中、最近はどこか心が温まる「ホッコリ系動画」も続々と登場し始めています。
今回はその中でもオススメのホッコリ動画を3つご紹介!!
■遠く離れた祖父母と孫たちを繋げるイノベーション ソフトバンクWEB動画「Personal Innovation Act "Analog Innovation"」
遠く離れた祖父母に孫の成長を届けるため、普段使い慣れた身の回りのものをデジタル化して、常に近くに孫を感じれるようになった「おばあ」のストーリーです。
■15mの「願いの木」と子ども達の輝く笑顔 練馬区TVCM「Yori Dori Midori 練馬 願いの木」
約100万枚の葉っぱを木の幹の上に一斉に舞い上がらせ、一瞬しか見ることのできない15mの巨大な「願いの木」を創った練馬区のTVCMです。「願いの木」を囲む子ども達の輝く笑顔は癒しの効果抜群!
■実話エピソードを元にした配達員とおばあちゃんの物語 みやぎ生協オリジナルアニメWEB動画「金曜日の約束」
みやぎ生協個人宅配の配達員に取材をして、その中から印象的な実話エピソードを元にした物語です。昔ながらのアニメーションで制作され、現代の人がどこか忘れてしまっているような温かい心を取り戻すことができるホッコリ動画となっています。
今後も続々と登場するであろう、ホッコリ動画で心を充電してみては?