流行語

11月17日、今年最も話題となった言葉を選ぶ『2016 ユーキャン新語・流行語大賞』のノミネート30語が発表された。 
今年の芸能界を席巻した「ゲス不倫」とその引き金となった「文春砲」「センテンススプリング」、日本中が夢中になったスマホゲーム「ポケモンGO」や、今年7月に就任した小池百合子都知事の「都民ファースト」なども選ばれた。

そこで、2016年の「新語・流行語大賞」は?というアンケートを取ってみた。結果は、ご覧の通り・・・

順位名前得票数
1位ポケモンGO94
2位PPAP83
3位ゲス不倫63
4位神ってる46
5位君の名は。37
6位都民ファースト30
7位歩きスマホ27
8位SMAP解散25
8位文春砲21
10位(僕の)アモーレ19
(n=578)

1位は「ポケモンGO」、2位は「PPAP」、3位は「ゲス不倫」という結果になった。

1位の「ポケモンGO」に対する意見は、こちら!


「一時期は大人も子供もみんなやっていた。外は異常な状態で(歩きながらやっていたり、夜の公園に集まっていたり)とても危険だった。」(51歳/女性/専業主婦)

「全世界で大ブレイクしているので!!」(61歳/女性/専業主婦)

「世界的にも知名度が高く、反響や社会現象にもなったのでぜひ受賞してもらいたいという願望も込めて。プラス志向で良いイメージがあります。」(52歳/男性/会社員)

「良いことも悪いことも含めてポケモンGOが話題になったから。」(32歳/男性/無職)

「やらない自分には滑稽にしか見えないがやっていて事故を起こす人がいるなど社会的にダメな部分も含めていろいろ話題になったから。」(51歳/男性/専門職)




2位の「PPAP」に対する意見は、こちら!


「一発屋っぽいけど、今とても流行っているので。」(37歳/女性/専業主婦)

「これだと思います。日本からの発信で、世界で広がったのは何年ぶりなんでしょうかね。すごいことです。」(52歳/男性/無職)

「期間は短いが世界的な規模での流行になったと思うので。」(40歳/男性/会社員)

「ポケモンGOと迷ったのですが、ギネスは貰ったし、ポケモンと違って年齢層が広いので。」(62歳/男性/自営業)

「ピコ太郎が授賞式に現れたら、場が盛り上がるから。」(41歳/女性/専業主婦)




3位の「ゲス不倫」に対する意見は、こちら!


「今年ほど、不倫にまつわる報道が多い年は記憶に無いです。別記の件を含めて、不倫が一番みんなの注目だったと言えます。」(41歳/男性/会社員)

「ネガティブなイメージなので選ばれないとは思うが・・・。他の言葉もかなり流行ったが、やはりこれが1番インパクトがあったかなと思う。」(50歳/女性/専業主婦)

「不倫に始まって不倫に終わった年だと思う。この話題、まだまだ出そう。」(49歳/女性/パート)

「今年は、ベッキーに始まって、政治家・お笑いの人・・・多すぎます。」(63歳/女性/専業主婦)

「1年間ずっと使われていて、まだまだ使われると思うから。」(45歳/男性/自営業)




みなさんは、どの言葉が2016年の「流行語大賞」を受賞すると思いますか?



(written by けいぼう)