みなさんこんにちは(^^)/
シンフォニア松原です。
今回は、前回の続き、モデルの撮影現場について
お話していきたいと思います。
前回は、モデルのお仕事がどんなものか、お話させていただきましたが
今回は、オーディション内容について、お話をしていきます。
オーディションの前に、書類審査があることはお話しましたね。
書類選考が通ったら、次は二次審査です。
審査内容も様々ですが、カメラテストという審査が一般的です。
さて、このカメラテストとは、なんでしょうか?
雑誌モデルやアパレルモデルの場合など、よくこのカメラテストを行います。
カメラテストとは、カメラ写りやポージングチェック、服の見え方など
様々な視点から、モデルさんをチェックすることです。
あくまでも「審査」なので、ポージング指導は行われないことがほとんどです。
自分で考えて、次々にポージングしていきます。
少なくても、最低10枚は撮影します。
10パターン、違うポージング、違う表情、できますか??
これが「審査」なんです。
ポージングスキルや表情のバリエーション、服の見せ方などなど
色々とみられています。
中には、最初の挨拶から審査されていることも。
いくらポージングができていても、遅刻をしてくるモデルさんなんて使いたくないですよね。
挨拶もろくにしないモデルさんも、そうです。
いくらモデルさんといっても、社会人なわけなので
きちんと礼儀やマナーがなっていないと使ってもらえません。
私たちマネージャーは、そんな基礎の礼儀やマナーから教えています。
約束の10分前には到着すること、挨拶は元気よく、現場のスタッフさんみんなを虜にするような笑顔で話す、などなど・・・。
芸能でチャンスを掴むには、スキルだけではなく、そういった人間性も見られているからです。
オーディションに行く前には、発声練習をしておきましょう(笑)
チャンスをつかむキッカケに♪
次回更新もお楽しみに!!!
≪松原紗穂プロフィール≫
新人発掘部
1991年7月9日生まれ
京都府出身/A型
好きな食べ物:お寿司
特技:ブランド鑑定ができる(偽物・本物が分かる)
長所:苦手な人がいない・人が好き
短所:数字関係が苦手
夢:人の魅力を引き出す人になりたい
ツイッター:@sinfoniamsaho
シンフォニア公式ブログ:http://ameblo.jp/sinfonia-official
シンフォニア公式ホームページ:http://sinfonia.cc/
全国の美女を紹介FBページ:https://www.facebook.com/sinfonia.official
チャンスを掴むキッカケに・・・★