DSC_0979


ドバイでのショッピングと言えば、まずは「モール」でしょう。

モールはいわゆるショッピングモールで、世界最大といわれる「ドバイモール」をはじめ、ドバイにはいくつかの巨大モールがあります。とにかくなんでもそろうモールは、1つのモールであらゆるものが手に入り、食事もカフェもあるので1日いても楽しい場所。ただ、広すぎてお目当てのショップまでかなり歩くため、けっこう疲れてしまうのがデメリット。

DSC_0942

次に、観光客にも地元の人にも人気なのが「スーク」です。

スークは“市場”で、特にドバイで有名なのが、金製品が多く扱う「ゴールドスーク」や香辛料がメインの「スパイススーク」など。特に、ゴールドスークは金製品でキラキラしているので眺めるだけでも楽しいスポットですし、日本では高価な香辛料がリーズナブルに手に入るスパイススークも料理好きならぜひ立ち寄るのをおすすめします。現地の人々との交渉が不可欠ですが、それも旅の思い出になります。

DSC_0876

モールとスーク以外におすすめなのが、24時間営業の総合スーパーです。

最近、日本では24時間営業のコンビニエンスストアが減ってきている一方、海外では最初から24時間営業などないものだと思っていたら、意外とドバイに多くありました。この手のスーパーは本当にたくさんの商品を置いていて、食品から雑貨、服、食器、工具、お土産に至るまで、なんでもあります。しかも、店舗もけっこう広い。深夜に訪れても人がけっこういて、ドバイは眠らない街だと思わされます。店員も多いです。

深夜2時に訪れて買い物をしましたが、治安がいいドバイだからか身の危険はまったく感じられず、最低限の注意を払っていれば、深夜の買い出しにも利用価値大です。

ほかにも、照明や布など、ジャンルごとに卸売店が集まっているエリアもあります。ドバイは英語が通じるので、モールや観光客向けのスークよりも安く手に入れたいなら、英語で交渉してみるのも手でしょう。

(Written by AS)