甲賀2

銀座の高級クラブ「ル・ジャルダン」の元NO.1ホステスで、現在、株式会社TrueHeartの代表取締役として活躍する甲賀香織さんが、恋愛に関するいろいろな質問に答える「元NO.1ホステス香織社長の恋愛CLUB」。


≪今回のお悩み≫
私には彼氏がいます。
付き合って2カ月です。彼のことが大好きです。

ずっと一緒にいたいし、離れたくないし、彼に近寄ってくる女はマジむかつくし、誰も私たちの邪魔すんな!って感じです(笑)

でも、束縛が激しいから、友達から「彼氏に嫌われるよ」って、言われます。
でも、彼のこと大好きだし、やめられません!笑

やっぱ、重い女ってダメですか??
(17歳/女性/学生)


≪香織社長の答え≫
若いって、いいわね(笑)
私にも、こう言う時あったわ。(´▽`)

「なんか、ダメかも。」と思いながらも、好きだから束縛もしょうがない!って開き直ってる感じも、それはそれで良いんじゃないでしょうか?
だから、実は悩んでなんてないでしょう?(笑)

そう。
こんな「若気の至り」は誰にでもあるものです。
周りに迷惑をかけずに、自分が気持ち良い範囲でやる分には良いんじゃない?と。
大人ぶってる大人も、若い頃は大体こんなもんだったはずです。

束縛って、よく息苦しいとか、ウザいとかって言ってる人を見掛けるけど、
実は人によっては凄く愛されてるって実感を持たせてくれるっていう、
良い受け取り方をする人もいると思うんです。

それは特に、付き合い始めの盛り上がってるバカップル状態の時に
しばしば見受けられます。
束縛=愛されてる=もっと盛り上がる!的なノリも手伝ってね。

でも、当然悪い部分もあって、あなたが彼の全てになれる程、
出来た人間ならば結構なんですが、
彼も若くて、まだまだ学ばなければならないのなら、いろんな人と出会って、
沢山の人の良いところを吸収しなくちゃいけないのに、それを遮断しかねないのです。

そして、なぜ、やきもちや束縛という感情が生まれるかというと
若いうちは、特に女性は、どうしても自分の存在価値を「相対評価」で見出す傾向にあります。

これはお互い人生経験が不足してるので、仕方ない。
自分の中の価値観が出来上がっていないので、
例えば彼が他の女性と話していて、笑顔になっただけで凹めるわけでしょう?
「私のこと好きじゃないんだ?あの子の方がいいんだ?」とか。
誰かと自分を比較してしまう。

でも、自分も成長し、相手も人間が出来てくると、男と女から人と人になっていきます。
そこまで一緒に居られたのなら、ホントの恋愛ですね。
これが所謂「絶対評価」。
他人と比較せずとも、彼の良いところをちゃんと説明出来る様な、
人単体としての評価。

彼が他の女性と話していても、やきもちを焼くのではなく、一つの風景の様に受け入れられる状態です。
そうすると、興奮状態のドキドキは少なくなるかもしれないけど、
圧倒的な安心感に包まれます。

この頃までくると、束縛なんてしません。
相手を人としてリスペクトし、選択や行動、思考を全て受け入れられるのですから。

色々な事に感謝して、一緒にいられる幸せを享受する、
共に成長する楽しさを共有出来たりしたら、素敵な関係なのではないかな?と思います。

目指すべき所はお互いが依存し合う関係ではなく、一人一人が独立して立った上で、それでもお互いが一緒に居たいと思える関係。オススメです。

と、言うわけで、現状はこれで仕方ない(笑)
なんてったって、若いから(笑)

この束縛がいつまでも続くなら、盛り上がりが冷めた頃に彼が愚痴り出します。
そこで別れてしまったらそれまでですが、その辺りで少し落ち着いて、
ちゃんとした関係を作れるなら長いお付き合いになるかも知れません。

だから、今は勢いに任せて、今のまま突っ走って良いでしょう!

それに、彼に振られるのも一つの人生経験です。

・・・だって、地球上に男は何人いると思っているの?
「・・・35億。」
「・・・あと5000万人。」


≪甲賀香織プロフィール≫
甲賀2
1980年生まれ。
株式会社TrueHeartの代表取締役。
青山学院大学卒業。コンサルティング会社を経て、銀座でナンバー1ホステスとなる。
現在は、水商売のためのメールアプリ『LEGEND』の企画・販売、「お水大学」の運営、銀座や六本木の店舗への人材紹介などを行う。

株式会社True Heartホームページ:http://true-heart.co.jp/index.html
オミズコンシェル:http://omizu-concierge.com/
お水大学:http://omizudaigaku.jp/


※恋愛に関する質問大募集!
ニッチー!編集部では、香織社長に相談したい恋のお悩みを大募集しております。
悩みを相談したい方は、氏名・年齢・職業を記載し、下記までご連絡ください。
nicheee@fulltime.co.jp