オンキヨー&パイオニア マーケティングジャパン 荒木健社長(左)
オンキヨーAI/IoT事業戦略室 宮崎武雄室長(右)
オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは、11月からオンキヨーブランドより発売されたスマートスピーカーのメディア向け体験会を11月30日に開催。
今回発表されたのは、Googleアシスタント搭載の「G3(VC-GX30)」及びAmazon Alexaに対応した「P3(VC-PX30)」の二機種。
スマートスピーカーの開発にまつわる背景や事業戦略について紹介された。
Google開発のAIアシスタント「Google アシスタント」を搭載したスマートスピーカー「G3」。想定価格は25,000円前後。
「OK Google」と話しかけて質問すると、音声が応答。天気予報やニュース、スケジュールなどを読み上げ、カレンダーの確認、周辺の店舗検索、タイマーやアラーム設定などの操作が可能。
さらにChromecast built-in搭載の製品と連携して、複数の製品から音楽やラジオをストリーミング再生することもできる。ボリュームのコントロールや曲の選択などの操作も音声で可能。
カスタム2ウェイドライバーや高出力スイッチングアンプが搭載され、小型スピーカーでは難しかった迫力ある繊細なヨーロピアンサウンドを実現。
クラウドベースの音声サービスAmazon Alexaを搭載した「P3」。現時点ではAmazonプライム会員向けの招待制販売が実施されており、32,184円という価格設定。
「Alexa」と話しかけるだけで質問に答えるだけでなく、ニュースのヘッドラインを読み上げたり天気予報や交通情報も知らせてくれる。
DTS Play-Fiというネットワーク機能が搭載され、iPadやiPhone、Androidに提供されているアプリ「Onkyo Music Control」を用いればスマートフォン内の音楽コンテンツ再生もDTS Play-Fi対応機種への再生も可能。
デュアル2.5型フルレンジウーファーとデュアルパッシブラジエーターを搭載し、コンパクトながらエネルギーあふれるアメリカンサウンドが楽しめる。
さらに日本最大のレシピサイト「クックパッド」アプリとも連携し、材料や調味料を伝えることでレシピを提案してくれる。家事で両手がふさがっている時などに大変便利な機能だ。
AI/IoT事業戦略について説明する、オンキヨーAI/IoT事業戦略室室長の宮崎武雄氏。
スマートスピーカーの市場規模は2017年には1,800万台程度が出荷される見込みだが、2021年には1億台を突破し、2022年には1.6億台を超えると予測されるとのこと。
急激な成長の予測は「スマートスピーカーを使っているユーザーの65%が、もう二度とスマートスピーカーがない生活に戻りたくないと考えている。さらに、45%のユーザーが追加購入したい」という調査結果から裏付けられているのだとか。
オーディオメーカーであるオンキヨーがスマートスピーカーの開発を始めた理由としては、「スマートスピーカーによって人々が音楽を聴く機会を増やし、音楽をより身近なものとするため」と宮崎氏は説明。
さらに「多くの人々にAIを選んでいただきたい」として、Googleアシスタント、Amazon Alexa、AppleのSiri、そして米国SoundHound社が提供するHOUNDIFYの4つをサポートする”マルチAI戦略”に取り組むと話した。
続いてオンキヨー&パイオニア マーケティングジャパン代表取締役社長の荒木健氏が登壇。
「今回発表されたスマートスピーカー『P3』と『G3』に加え、Apple Siri対応のイヤホン『RAYZ』、Androidスマートフォンに届いた通知を音声で読み上げるアプリ『Notification App』に対応したヘッドホンも展開し、屋内・屋外問わずあらゆる使用シーンに対応していきたい」と述べた。
今年春に登場した、Apple Siriに対応するLightning端子直結のイヤホン「RAYZ」シリーズ。ノイズキャンセリング機能も搭載され、周囲の騒音に気を取られず音楽を楽しめるのが魅力。またハンズフリーでSiriを起動させることも可能。
同じくLightning端子からの給電で内蔵マイクとスピーカーが動作するスピーカーフォン「RAYZ Rally」。電話会議に最適な機能はもちろん、優れた音質の音楽再生も実現。
また、将来的にAIを使ったホームオートメーションについて、今回紹介されたスマートスピーカーをはじめとした様々な製品の活躍の場が広がっていくとのビジョンも示された。具体的には、スピーカーとマイクを繋いだマルチルーム音楽再生や家電の操作などが挙げられた。ビジョンの具体化に向けた同社の今後の動きに注目したい。